2.0
ヤクザの組長の孫の設定って「お嬢と番犬くん」みたいかな…と思っていたんだけど、碧くんの気持ちが今まではあまりえがかれていなかったように思うんだけれど、健君の登場で茉白ちゃんのほっぺにチュ〜しちゃったことでやっと面白い展開になるのかなぁ〜、と期待しています。
-
0
6310位 ?
ヤクザの組長の孫の設定って「お嬢と番犬くん」みたいかな…と思っていたんだけど、碧くんの気持ちが今まではあまりえがかれていなかったように思うんだけれど、健君の登場で茉白ちゃんのほっぺにチュ〜しちゃったことでやっと面白い展開になるのかなぁ〜、と期待しています。
お話の初めの頃に神谷さんがしーちゃん!って言いながら葉山さんのことを抱いていたものね〜…そこからのこの話に続いてくるとは長かったように思います。でも、真相はどうなのでしょうかね〜?これからお話しがどのように展開するのか気になりますね。
いくらイケメンといえども、いっかいのしぇふから社長に収まるなんてことありえないでしょう!ってツッコミたくもなりますがそこは御愛嬌!幼さが残るお話ではありますが気持ちは明るくなりますよね!これからお話がどうなっていくのか楽しみです。先は見えている気もしますが…
離婚しようとしていた人が自分を庇ったせいで記憶喪失になってしまったのだとしたら、自分を犠牲にしてでも力になりたいと思うことはあるかもしれませんが…記憶が戻った時一体どうなってしまうのか?続きが気になりますね!
私的にはヤクザも警察とやらも似たようなもんだ〜…と思っていますが、このお話の中のラナさんは一体何が気に入ってヤクザなやつを好きになったんでしょう?
男の人が黒い猫耳付きのフードを被っているからって猫に見えるってどういうことなの?あり得ないお話だけど絵が可愛いから許しちゃうかも〜…
現代社会において政治家を扱う時点でちょっとダルいかも…また、政略結婚とかのお話もでてくるんだろうなぁ…
律さんがハイスペ弁護士という設定のようなのですが、それにしては軽すぎるし幼すぎるようにも思うのですが…年齢設定はいくつなのでしょうか?麻帆さんも生活背景が伝わってこなくて感情移入しづらいかもですね!
読みすすめていても、なんだかお話しが幼すぎて投入できないのは私だけでしょうか?もう少し引き込まれるような話題があれば良いのですが…これからを期待します。
まだまだお話の中身が見えてきませんが、エドリックの傲慢さにメリーが縛られてしまうのではないかと心配してしまいます。このふたりが結婚したのだからロザリー嬢とのバカげた結婚はなくなったのだろうとは思いますが自分のことしか考えていないようなエドリックとメリーは結婚してしまうのですね?これからお話がどうなっていくのか心配!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お嬢の愛は俺のもの