ばるえモンさんの投稿一覧

投稿
26
いいね獲得
4
評価5 12% 3
評価4 54% 14
評価3 27% 7
評価2 8% 2
評価1 0% 0
1 - 5件目/全5件
  1. 評価:3.000 3.0

    新鮮な設定

    ネタバレ レビューを表示する

    部下である年下男に慕われるオフィスものはよくあるが、バツイチ子持ちという設定が珍しい。10歳差ならありかもと思わせる、ヒロインの若々しさや可愛らしさは魅力的。この作家さんの描く男性はみな有能で髪型やスタイルが今っぽく、包容力がありますね。顔が似ていて他作品のヒーローだけ集めたら区別がつかないかも。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ヒロインの成長

    ネタバレ レビューを表示する

    いろいろな女性を見てきたであろう深見社長。なぜこのヒロイン、リサ(初めはピュアで若くて美人という点以外に魅力わからず)にぞっこんになるのかがわかりませんでした。でも、リサの不器用な奮闘ぶりがいじらしく、根性を見せるところは感心しました。気難しそうな深見父に交際を認めさせ、深見の両親と息子の関係改善に尽くしたり、深見の妻として、ビジネスを勉強して苦手な社交場で夫を立てたりと、逞しくすら感じました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    絵が綺麗

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が綺麗でストレスなく読めます。前作と比べてしまうと、ビジュアルはあまり変わらず時代が変わった印象ですが奥ゆかしくも芯の強いヒロインは、こちらのほうがしっくりきます。世界観にその時代ならではの深みが加わるといいと思いました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    大正時代に現代がミックス?

    ネタバレ レビューを表示する

    大正時代、西洋文化の影響でグルメや洋服などが流行の最先端だったことが描かれています。カフェが舞台というのも、当時としてはハイカラな料理が登場し新鮮。当時としては珍しい、働きたい女性が受け入れられる環境は恵まれていますね。性格もちゃきちゃきで、好印象です。
    気になる点と言えば言葉遣いが現代の若者風の軽い感じと、男性の髪型です。こんなサラサラヘアの男性がこんなにたくさんいたのかな、と思いました。皆美形ですが昔なら偏見を持たれそうです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    綺麗な絵で読みやすい。美男美女だらけです。ヒロインには今後試練もありそうですが、やたら泣くキャラでないことを望みます(同じ作家さんの他の作品のヒロインがそうだったので)。悪女の亜希子のキャラが立っているのでいい方向に絡んでくれたら面白いと思います。上海の街並みが美しく描かれており、行ってみたくなりました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています