5.0
楽しい気持ちにしかならない漫画です!
委員長、矢野君はもちろん、クラスメイト、家族、先生に至るまで登場人物が全員良い人‼︎
他者を肯定して尊重する人達ばかりなので、ほのぼのとします。
矢野くんが予想の斜め上をいく怪我の仕方をするので、毎度そんなヤツおるか〜‼︎とツッコミながらも笑わせてもらってます。ほんと怪我のレパートリーが一兆個くらいありそう。
-
1
60586位 ?
楽しい気持ちにしかならない漫画です!
委員長、矢野君はもちろん、クラスメイト、家族、先生に至るまで登場人物が全員良い人‼︎
他者を肯定して尊重する人達ばかりなので、ほのぼのとします。
矢野くんが予想の斜め上をいく怪我の仕方をするので、毎度そんなヤツおるか〜‼︎とツッコミながらも笑わせてもらってます。ほんと怪我のレパートリーが一兆個くらいありそう。
主人公である整くんの達観した考え方や着眼点から生まれる言葉の一つ一つに、何度もハッとさせられます。
頭の中にはあるけれど、熟考する事がなかった世の中の問題や不条理を言語化して一つの考えを示してくれ、それがまた絶妙に腑に落ちるというか、スッキリするといった感覚になります。
こんなキャラクターを生み出せる田村先生は本当にすごい...!
休載後から読み始めましたが、最新話を読み終えてから、もう何年も経ちます。
蓮とナナの運命を想うと、読んでいるだけで心が苦しくなってしまうので、これを生み出された矢沢先生の心労はいかばかりかと思います。
続きを読みたい気持ちもありますが、先生の心労を考えると、それを期待するのも酷な事ですよね。
最新話まででも十分満足出来る素敵な作品なので、完結待ちで読み始める事を迷っている方も是非読んでみてください!
パラキス読み返したら懐かしくなって、矢沢先生の作品を読み漁ってます。
下弦の月は、連載当時にりぼんを購読していたにも関わらず、内容が大人過ぎる事とホラー系?と勘違いした小学生の私は読み飛ばしていました..勿体無い。
大人になって読み返したら大好きになり、定期的に読み返しています。
学生の頃ぶりに読みました。
当時は、何でジョージとハッピーエンドじゃないんだー‼︎と不完全燃焼のようなモヤモヤが残るラストだと感じていましたが、家庭を持ち四十路近くなった今は、当然だわ(笑)と思う様になっていました。
私もいつの間にか大人になったという事でしょう。笑
それにしても何度読んでも素敵すぎる!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
矢野くんの普通の日々