2.0
こういう、好きになった方が振り回される話、嫌だなーと思います。馬鹿にされている感じがして。それをキュンとするように描くのは違うと思う。
-
0
15288位 ?
こういう、好きになった方が振り回される話、嫌だなーと思います。馬鹿にされている感じがして。それをキュンとするように描くのは違うと思う。
太った人が恋愛漫画の主人公っていうのは意欲作だと思って読んでいましたが、この青井という人物の魅力がわからないし、作者の保守的な価値観が随所にチラついて嫌な気持ちになります。
女性社員の営業成績が良いことを、「可愛くない」と言うなんてとんでもないです。そんなことをいうひととは別れた方がいい。
丸山くん意味わかんねーーー。無口とかそういう問題なのか??あとこの会社、みんなで恋愛の話ばっかりしてて変。
200m先の熱が面白かったので、他の作品も読んでみようと思ったのですが、こちらはあんまりピンとこなかったです。
こそばい、、学生のときのこういう、最初は形だけの恋人ごっこから入ってだんだん実質的な人間関係になっていくやつは、まどろっこしい。
絵があんまり好きじゃ無いのと、人物の性格にリアリティがなくて入り込めませんでした。クラスメイトがひどすぎる?
この主人公すき!最後ひとりでやっていくところも、ほんとにすき!そういう終わり方で良いと思ったのはこれが初めて!
絵が綺麗ですけど、話の進み方がぎこちなくてあまり入り込めないですね。キュンとさせることが目的化してるのが見え見えすぎるのかもしれない
んーーー高校生が働くのを肯定的に描いてるのが気になります。ヤングケアラーはあってはならないです。もっと主人公は守られるべきです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
不可抗力のI LOVE YOU