3.0
登場人物の顔が似ていたり、話が前後して誰が誰だか分かりにくくなるときがある。
主人公の兄と主人公の友人が付き合うまでのプロセスが強引で不自然。
-
0
48255位 ?
登場人物の顔が似ていたり、話が前後して誰が誰だか分かりにくくなるときがある。
主人公の兄と主人公の友人が付き合うまでのプロセスが強引で不自然。
絵も上手で主人公やその他の男性もイケメンでストーリーも悪くないんだけど、
恋愛物は山あり谷ありがあってこそ、より引き込まれて面白いものだと思うのだが、その山あり谷ありの部分が浅くて数も少なく、平和なまま話が終わってしまい物足りなかった。
「え、もうこれで終わり?」といった印象。
地味目で変化を好まないタイプの主人公ということで陰キャだと思ってたのに、早い段階で隣人のイケメンのツレ達と仲良くなってたのを見て現実味を感じず見る気が失せた。
女子高生にしては身体能力高めなサツ人方法で違和感ある。
でもグロ漫画好きとしては
殺し方が他の漫画とあまり被ってなくて新鮮だし
残酷さを極めてて良い。
無料で途中まで見た感想。
一時は殺されそうになったのに、
アリスのことを母親だと思い込んでる豚の頭を被った子供が、身を挺して助けようとしたあたりから、
アリスにも情?が湧き始めてたけど、
実際自分も同じ状況になったら、
化け物相手でも情は湧くのだろうか?と考えてみてしまったw
あと、体が再生するお風呂なのに、
フランケンみたいな怪物やその上に乗ってる女の子の裂けた口が治ってないのはなぜ?w
足を切られることになったとき、
最初は逃げようとしたり、助けを求めていたのに、
それらが不可能だとわかってから再び足を切られるときに、ノコギリで切ろうとしている男に対して
「以前はナタで切ったじゃないか」と言うセリフ、
最初にあった「お願いだから切らないでくれ。助けてくれ」という気持ちとは違い、
切るならノコギリじゃなくナタで切ってくれ。という気持ちの変化が少し衝撃だった。
逃げも助けもしてもらえないなら、せめて痛みが少ない方を。という、諦めからくるセリフ。
現実に自分も同じ立場になったらこんな気持ちになるのかな?
恐ろしい。
確かに出てくるのはクズ人間ではあるけど、
自分は残酷さやグロいのが好きなので、だいぶ物足りないかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離婚後夜【タテヨミ】