尾形の後ろにいた人は一体……!?
そして暗号がまさかまさかのまさか!?
-
1
398位 ?
尾形の後ろにいた人は一体……!?
そして暗号がまさかまさかのまさか!?
グルーミングっつってな、どす黒い大人たちが子供を性的なモノとして扱うための常套手段なんだよ。子供はなんとなく嫌でも自ら近づいちゃうし、唯一の拠り所になってやめられない
ほんと、どいつもこいつもぶっコロしてやりてぇよ
エルヴァ様に触るんじゃあねぇ!!!!!!!!!!!
現実の縮図のよう
平和や利益の裏では必ず誰かが犠牲になっている
汚い性欲のために犠牲になる子供たち
そして見て見ぬふりをする大人たち
現実の世界にもあるかもしれない……そんな想像をしてしまう。2次大戦頃からの話なのか
大乱闘スマッシュブラザーズやんかWWWWW
チ〇ポ先生に目を輝かせるアシリパさん可愛い♡
あと戦闘シーン迫力ありすぎやろ!!!土方さんとのせめぎあいとか牛山さんとの背負い投げっこ(笑)とか…
作者さんの画力の進化がすげぇ!!!!!!!!!!!!!!
月島さん上司相手でも全力めんこなの好きw
そして殺気を感じられる強さよ…戦争上がりすげぇな
あと牛山さんかっけぇ〜〜〜ヒーローの登場の仕方なんよ笑笑
尾形って虐待児がよくやる「試し行動」に類似したことをしてるのかも。なんとなくだが
彼の目的はアイデンティティの確立で、本来青年期に訪れるはずだったものが欠落してしまっている。が、それだけならこうはならない。勇作殿という強烈な光の影響で闇が漆黒になってしまった
「自分はなんなのか」
哲学問答をしても答えを見つけられず。哀しい
そうかぁ……尾形は親の愛が欲しかったんじゃなくて、勇作殿になりたかったのか…彼のようになりたかったのか…
そうだよな、母をあんな風に扱った糞親父から愛が欲しいとは思わないもんな。なわけない。
自分と勇作に違いはないと思うために、どうしようもない決定的な違いを埋めたかったのか
過去の白石しか知らない、三人と会ってすぐの房太郎には分からないかもしれないけど、今の白石は金塊のことは(大事だがw)二の次で、杉元とアシリパが仲間としてとても大切なんだよね
白石がそれを自覚してるか知らんけどw
まぁ、初期白石の感じからして仲間のために動いているとは思えないのは仕方ないけど笑笑
白石の肩に髪が垂れてるのがセクシーなんだがしかし相手はボータローというwww
ゴールデンカムイ
385話
第246話 アイヌの偶像