5.0
性格悪い人が多い
世の中そんなもんなんでしょうけど。1話目の過眠症の子、可哀想でした…。友達にいたんですが、専門の遠い病院にわざわざ通院、投薬しても、何年も治らないんです。予約の時間に起きれなくて行けない事も。
治すって決意してた女の子みて泣きそうでした。
-
0
5344位 ?
世の中そんなもんなんでしょうけど。1話目の過眠症の子、可哀想でした…。友達にいたんですが、専門の遠い病院にわざわざ通院、投薬しても、何年も治らないんです。予約の時間に起きれなくて行けない事も。
治すって決意してた女の子みて泣きそうでした。
作者買い?かな?家族仲良くていいと思います。色んな家庭があるなぁと
世界の料理作ってくれる旦那さん、欲しい…!!
猿線。9歳だけど、保育園児より足遅い。大も小ももらす。頭はいいけど、ノートはかかない。発言が幼児みたいでかわいい。学校から検査に行けと言われるけど、アスペルガー、ADHDとかとは違うし、どこに行けば?と思っていたのですが、今回この作品を見てダウン症を調べたら、結構あてはまる…。勉強になります。
これは、大学生の日常かな?ってくらい、大学の頃のまわりにいた人達にそっくりです。騒いだら、そのマンション、次の人から審査厳しくなるんですよね~。
キレてた事でうまくいってることもあったというのが、せつなかった。でもキレなくなってよかったです。テレビみてて、発達障害や精神の色んな病気の色んな治療法ありますが、どれもうさんくさく感じて…。でも行った人はよかったと言うから、まず、行くことが大事なのだと。 うさんくさく感じてしまうのは、自分の知らない世界なだけなんだと
私は後藤ちゃん押し。青山くんと後藤ちゃんカップルがいい!ヒロイン?ライバル?ですぎ~。恋愛ものじゃないけど、そこが一番気になる!
文字が見えにくい…。サンデーで読んでないので、リマインダー版?なのかどうかわからないから、続き買えない…。リマインダー版じゃないと、話繋がらないんだよね?単行本で買おうにも、本屋では売り切れてて困る…。
前から気になってた作品です。でもあらすじを見ると、人が死ぬのは確実だから読むかどうか迷ってて。尊厳死とか、人によって違う幸せの形とか色々考えさせられます。
全巻持ってたけど捨てちゃって、久々みたら面白かった!ドラマにもなって、観てた気がするけど、記憶がおぼろげ。昔の漫画みるのも楽しい!
35歳で年増扱い。35歳でもフリフリ似合う人はいっぱいいるけど…。合コンじゃなくて、お見合いパーティーに行っておけば、幸せになれたんじゃないかなぁと
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
放課後カルテ