娘が可愛すぎて辛いさんの投稿一覧

投稿
39
いいね獲得
29
評価5 49% 19
評価4 21% 8
評価3 5% 2
評価2 21% 8
評価1 5% 2
1 - 7件目/全7件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    途中までは良かったけど…

    主人公の脳内がお花畑すぎて、何だかなぁ…。
    イケメンの隣人に惹かれていくまでは良かったんだけど、隣人のヤバさが発覚してからというもの、周りの人間を巻き込んでの自己中ぶりが目立つ。
    せっかく職場の仲間が助けようとしてくれているのに、当の本人にとってはありがた迷惑なのかと思うほどに、全く当事者としての自覚が無い。
    自分が思ってる事をはっきり言えば良いだけの話なのに、それをしないで相手が察しろよという傲慢ぶりがひどい。
    自分の意と反する事になったからって、相手を「勝手すぎる!」と攻めるのは、お門違いもいいところ。
    何様?って感じでイライラしてしまった。途中でリタイアするかも…

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    「空気を読む」事を履き違えてない?

    なぜこんなに評価が高いのか分からない。
    主人公が「空気を読む」事を常に意識してるようだけど、自分が周りからどう見られてるか分かってない時点で、全く空気読めてないって事だと思う。
    周りに合わせてるつもりなんだろうけど、全然合わせられてないから友達がいないわけで。
    頑張って空気読んでます、無理して合わせてます、というのが周りに伝わってるから、見下されるのでは。
    自分の意見が無く、気が弱くて流されてきただけなのに、全てを周りのせいにして現実逃避した女性の話ですかね。
    結局逃げたところで、根本的な自身の問題と向き合えてないように見えて、何かガッカリしました。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    卑屈すぎてイライラする

    自分に自信ないのは勝手だけど、それをベラベラベラベラと超卑屈発言を繰り返して周りに気を遣わせまくって、イライラします。
    「で?」「そんな事ないよって言って欲しいの?」「あなたの自己評価とかどーでもいいんですけど」「かまってちゃんウザすぎ」というドロドロした感情を抱いてしまう。
    私自身、別に自分に自信あるわけじゃないし、主人公の思考は分からなくもないけど、そのネガティブさをわざわざ周りにアピールするのは、ただの面倒くさいこじらせ構ってちゃん。
    小柳の事は好きだけど、主人公が全く好きになれない。

    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    途中まで良かったのに。

    ネタバレ レビューを表示する

    みんな良い人ばかりで、読んでてほんわかした。
    主人公の恋の行方も応援するつもりだったけど、途中からものすごいネガティブで自分勝手な決めつけを押し通し、相手や周りを振り回していて、だんだんイライラしてしまった。
    あんな考えに感情移入するのは無理。残念。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    うーん、非現実的

    クラスで孤立してた隠キャが、陽キャ軍団に受け入れられて急に友達が増え始めるというのが、現実的にありえないと冷めた目で見てしまいます。
    「君に届け」は好きだったのですが、何だろう…。
    主人公自身が陽キャ軍団に受け入れられる理由が、どこにも無いんですよね。周りがすごく良い子達ばかりで、主人公に対してすごく優しいというのは、素敵な事なんですけど、実際現実の陽キャ軍団は絶対そんな事なくて、大抵隠キャを下に見てるものです。人気者の男の子が構ってあげてるからそれに同調しているだけなんでしょうが、、、
    主人公自身に、応援したくなるような魅力を感じられずモヤモヤします。

    • 6
  6. 評価:2.000 2.0

    疲れる…

    まだ無料分だけですが正直読み続けるのがしんどい。
    最初は猟奇的殺⚪︎鬼というテーマが面白くて読み始めましたが、刑務所の面会で毎度毎度ブラフと駆け引きの繰り返し…
    ゴールの見えない心理戦をひたすら見させられている感じが疲れました。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    主人公にイライラする

    自サバと言いながら実際には空気読めない構ってちゃんで、何故こいつが主人公なのか、読んでて疲れる。。。
    どこまで落ちぶれて行くのかを描いているのだろうか、周りが良い人で主人公だけが悪役キャラのようで、主人公の一言一言にも腹立つしイライラしてしまいます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています