牛の首2さんの投稿一覧

レビュアーランキング 3885位

作品レビュー
投稿 76件 / いいね獲得 120件
話コメント
投稿 218件 / いいね獲得 52件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 14件目/全14件

  1. 評価:4.000 4.0

    映画も良かったけど

    ネタバレ レビューを表示する

    映画を先に観ました。映画が面白かったという方なら、是非ともコミック版オススメです。
    映画ではあまり詳しく描かれていなかった「ぼぎわん」自体について語られており、映画で若干消化不良だった部分がスッキリしました。ホラーとしての怖さは、映画よりコミックのが怖いかなー。
    一部と二部で明らかになる旦那のエセイクメンっぷり、映画でもウザかったけどコミック版もウザいわあwまだクライマックスの霊能者レイドバトル(違うかw)まで読み進んでませんが、ゆっくり最後まで読み進めようと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    異世界でもブレない漢

    ネタバレ レビューを表示する

    バキ本編で烈さんお亡くなりになった時は凹みましたが、異世界行ってたのかw
    何の説明もなく異世界飛ばされて、リザードマンとエンカウントしても何ひとつ動じてない烈さんが好きです。てかバキのキャラ、大体異世界でも生きていけそうだけどw

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    60年代の台湾にて

    ネタバレ レビューを表示する

    舞台は1960年代、軍事政権下にあった台湾。原作ゲームでもそうでしたが、中華風ホラーの異国情緒と禍々しさの他、軍事政権下らしい「憲兵に連れていかれて帰って来ない人」「密告者の存在」といったヒトコワ要素も語られ、何とも息づまるような閉塞感があります。大きな音やグロ表現で驚かせるのではなく、独特の乾いた静けさの中でストーリーが進むのも素晴らしい。
    60年代のレトロな台湾のロケーションの美しさは流石にゲームには及びませんが、主人公の目を通して見る「恐ろしいもの」の怖さはコミック版の方が怖かったです。そして、ゲームより詳しく主人公周りの事情が語られているので、ゲームを遊んだ人にも、これから遊ぶ人にもより楽しめる作品だと思います。
    まだ始めの方までしか読んでないけど、結末はゲームと一緒?それとも違うのかな……?

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    珍しいアジアン洒落怖

    ネタバレ レビューを表示する

    日本と似ているようでやっぱりどこか違う、異国情緒たっぷりの現代都市怪談。
    昔の洒落怖スレにあったような話もあれば(舞台になった国が違うと表現が微妙に異なるのも面白い)、日本じゃ見たことないシチュエーションの怪談もあって飽きない。個人的には、第2話(マレーシアのお話)のラストに戦慄しました……。
    絵柄が独特なので好き嫌いが分かれるかもだけど、絵が気にならないなら読んで損は無いと思う。アニメ「闇芝居」とか好きな人なら刺さるかも。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 11 - 14件目/全14件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています