2.0
絵柄が
最初は80年代の少女漫画バリに綺麗なのかなと思ったら意外とデッサンがおかしくて… 色味は綺麗なのに人物画が不安定過ぎてそっちが気になって全然ストーリーが頭に入って来なかったです
あと、皇帝がどう見てもただのステージ衣装を着たKpopアイドルにしか見えなくてファンタジーの世界観に入り込めない…
-
1
4959位 ?
最初は80年代の少女漫画バリに綺麗なのかなと思ったら意外とデッサンがおかしくて… 色味は綺麗なのに人物画が不安定過ぎてそっちが気になって全然ストーリーが頭に入って来なかったです
あと、皇帝がどう見てもただのステージ衣装を着たKpopアイドルにしか見えなくてファンタジーの世界観に入り込めない…
漫画なのか原作なのかどちらが設定甘いのかわからないけど、なんでこの主人公はこんなに考えなしなのか…
自力で何もできてないのに他人の悪口だけはかろうじて言える、誰の得にもならない設定…
タイトルの設定は惹かれたんだけど、開けてみたら恋愛シミュレーションゲームのセオリー通りにしたらカップルを成婚させられると言う、人間も現実も舐めすぎたキャラ設定で…
そんなんで結婚できてたら独身の人なんていなくなるでしょうに
赤い糸を断ち切ると言う発想はとても興味をそそられました。獣人の番がいても政略結婚しなければいけない設定とか色々面白くなれる要素がたくさんあって期待してた分、幼稚なキャラ描写にガッカリでした。仮にも一国の王様がだっだっこみたいなアホの子だったりとか現実味がなさすぎて。他にも気になる点がありすぎてちょっと無理でした
申し訳ないけど私には合わなくて読み進められない作品でした
あざとい女子に囲まれてとの事でしたが、あざといんじゃなくてただの図々しい性格も頭も悪い女の子だらけで、そんなん、ホントのあざとい女子じゃない、としか。そもそも主人公はあざとくありません、って設定なのに知らない場所で道を尋ねるのに男性だけ選ぶってどっちがあざといんだか…
女王の主人公で貴族女性が婚約破棄しまくってるって設定はとても面白かったです
でもそのあとの恋愛を知らないから教えてね、と自分に恋してるイケメンと知らずに頼んで迫られてドキドキ、って展開がご都合主義すぎて個人的には無理でした
もうちょっとひねりと、ここまであからさまじゃない展開が欲しかった
面倒見てくれる家政婦も来てないのに子供ほっぽり出して旅行に出かける両親がありえない。
現実で考えたら、家政婦を名乗って全くの別人を子供たち間違って招き入れてしまうかもしれないし、とか気になりすぎて読めませんでした…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
没落令嬢は皇帝と皇妹殿下に溺愛される