4.0
俊輔部長すご〜い。何でも出来る。お料理も仕事もメイクまで。めちゃくちゃお世話好き。だからのんびりタイプの花が気になってしょうがない。お世話したくてしょうがない気持ちが溢れていてとても良かった
-
0
15613位 ?
俊輔部長すご〜い。何でも出来る。お料理も仕事もメイクまで。めちゃくちゃお世話好き。だからのんびりタイプの花が気になってしょうがない。お世話したくてしょうがない気持ちが溢れていてとても良かった
はぁ~。いいね〜。読んでてドキドキするわ。この鈍感すぎるヒロインがなんとも…。幼馴染と言ってもヒロインが忘れているくらいの仲だったはず。母親同士仲が良いとついついそういう事夢見がちだけど、実際同居させるなんて漫画だからあり?最後は、ハッピーエンドでおしまい
九条さんと彩梅は、ふたりともかわいいです。あやめは、18才の高校生にしては、純粋で素直。そんなあやめにいくら家同士の婚約者で好意があったとしても手は出せない、九条さん。九条さんのあやめに対する気持ち、あやめの九条さんに対する気持ち。可愛くてしょうがない。読んでいて微笑ましい!お互いの一途な気持ちがいい!悪役も出て来ないし、読後感スッキリ
本当に玲音の偏愛凄すぎ。りり花大好きの気持ちは、伝わるけどある意味引いちゃうかも…と言いつつ最後まで読んでしまいました。なぜここまでりり花のことを?と思って読んでましたが、りりかが玲音に作っていたご飯、実は、入院中の玲音の母に教わった味。玲音のことを意識していないときから、自然に優しくできるりりかは、玲音だけじゃなくみんな惚れちゃいます。カップルななってからも二人は、カワイイので読んでいてスッキリです
まだ、5話までだけどすごくこの先が気になってしょうがない!お互いの気持ちが上手く通じない。二人とも本音を言えばいいのに、まだそういう仲じゃないからまどろっこしい!
すごく良かったぁ〜。読後感もスッキリ。なんの不満もなく幸せな気持ちで読み切ることができました。お人好しのむぎとちょっと女性には、冷たい海人。お人好しすぎるむぎにイライラしながらもむぎに惹かれ変わっていく海人。とってもステキな二人。海人の妹もむぎの兄もとってもステキなキャラでこの漫画本当に最高でした
あー面白かった。一気に最後まで読んでしまいました。最初は、間宮家の爺さんのワガママで契約結婚した2人だけど千和の真っ直ぐな性格が北斗の心のスキマに入っていってハッピーエンド。2人のケンカが激しいいけど、ケンカのシーンは、特に大好きで言いたい事言いながらでもどんどん仲良くなっていく感じか伝わってきた。続話でなあかな?
んーー。能力者同士、中々見ないパターンで興味津々で面白く読ませてもらったんだけど、最後が…。ハッピーエンド大好きな私としては、叔父さんの病気はいらない。仲良く海外な行ってほしかったって言うのが本音なので、星4にしました
最初の設定は、あり得ない!自分の親の会社のための政略結婚ならまだしも、父親の勤め先の会社のための政略結婚って何?全く意味分かんないって感じで読み始めたけど、この二人の関係こ少しずつ進むに連れほっこりと読んでいて面白くなってきました。課金してしまいました。
弓弦と花。弓弦のお母さんが亡くなって、花に再会するまで弓弦の過去が痛ましい。花の純粋さと弓弦が経験してきた過去の痛ましさの対比が激しく弓弦に何かあると読んでるコチラの方が胸が痛くなって読むの辞めようかなとも思ってしまいます。こうゆう作品は、どちらかといえば苦手ですが、絵がカワイイしストーリー的にはしっかりしていると思うので星4つにしました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オフィスのシンデレラは上司に魔法をかけられる