4.0
キツイ
雑誌に毎回一話ずつ載っているのを読むくらいがちょうど良い。この感じを本にまとめるとか、どうかしているとしか言えない。
-
0
14229位 ?
雑誌に毎回一話ずつ載っているのを読むくらいがちょうど良い。この感じを本にまとめるとか、どうかしているとしか言えない。
ジャンルがコメディ?これに何となく違和感を感じる。そう言われるとコメディなのかもしれないが、その一言では表せない内容。作者には、そろそろラブラブ21の続きをお願いしたい。
某ガイコツの漫画に、すごく似ている気がするのは自分だけだろうか…?ダンジョンの入り口とか、階層の守護者とか…。
僕の地球をの後に出た本だと思ったけど、日渡早紀って絵がそのころより…。内容だけれども、なかなかに取っつきにくい。自分もそのうちの一人。
無料分の26話まで読んだが、どこへ話が向かっていくのかが、全く見えない。まだ、これといって大きな盛り上がりがあったわけでもないので、無料ご増えたら読みます。
子どもを◯してくださいと言う親たちのシリーズ?的なドキュメンタリー風漫画。完全な好みではあるが、あっちの方が面白かった。
妖怪の何が描きたいのかが、伝わってこない。水木しげるや、魔夜峰央は妖怪漫画の見せ方を知っているなとあらためて思った。
何とかまる子ちゃんみたいな、普通の人漫画なんてジャンルもあるけど、なかなか稀なジャンル。モブキャラも含めて皆が良い医者すぎる。
爺ちゃんにしごかれた意味は?これでは、努力はまるで意味をなさないと言ってるみたいだ。そして、能力25パーアップは、エグいくらいの能力だが…
小難しい内容を噛み砕いて丁寧に書いているので、とてもわかりやすい。主人公が悲観的にならず戦う姿は痛快。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
桜玉吉絶叫四コマ作品集 さらばゲイツちゃん