5.0
絵がとても好きです
この作者さんの他の作品を読んでいて、よくこの作品の名前をレビューで見たのでついに手をつけてしまいました
まず、絵がとても好きです
表情や動きがとてもわかりやすく丁寧で、カッコいいしかわいい
松永さんのあのガーっとくるところもわたしはすきです
サバコが出てきたところで、この子だったんだ!と嬉しくなりました
-
0
9824位 ?
この作者さんの他の作品を読んでいて、よくこの作品の名前をレビューで見たのでついに手をつけてしまいました
まず、絵がとても好きです
表情や動きがとてもわかりやすく丁寧で、カッコいいしかわいい
松永さんのあのガーっとくるところもわたしはすきです
サバコが出てきたところで、この子だったんだ!と嬉しくなりました
13話まで読みました
途中でやめられなくて一気です
腹が立ったりドキドキしたりニヤけたり‥
これからってとこなので読みます!
気になってしょーがない‼︎
懐かしいです!
昔、弟が揃えていたコミックを読んで夢中になったのを思い出しました
シリアスな内容で泣いた事もあります
もちろん笑いもあり!
今読むと、鈴木亮平さんがどうしても浮かんできますが違和感ないかも
とにかく一咲ちゃんが可愛くて啓弥さんがカッコいい!
若頭の時と一咲ちゃんの前との啓弥さんのギャップがたまりません‼︎
気付くと無料分一気に読んでいて、目がショボショボに‥
二人のこの先を追って行きたいと思います
初めの数話はありえないなーという展開が結構気になっていたのですが、先生がヒロインを大事にする理由がなんとなくわかってきて、それからはもう面白くって‥
先生と生徒だからというだけではなく、本当に大事に想っているから自分をセーブしている先生がなんだかとてもいいです
まだ途中なので先が楽しみです
動物園の体験スクールというものに参加した事があるのですが、猛獣たちのご飯の準備にビックリした記憶があります
犬や猫と違って、動物園の動物たちのお世話の大変さがよくわかりました
この作品は本当に良いです
妖ものが好きで人から聞いて読み始めたのですが、すぐにハマってしまいました
夏目くんとニャンコ先生と共に、切なくも涙もありますが暖かい気持ちになります
この作者さんの他の作品を読んで気になって覗いてみました
これは面白そう!
ポイント貯めて読みたいです
わがままなお嬢がどう変わっていくのか‥楽しみな作品が増えてしまった
特に何も起こらない独り言を言いながら犬の散歩をする女の子と柴犬ぽんたのお話
でもジワジワと面白みが出てくる
ぽんたの相槌がなんともいえなくいいです
まだ途中ですが、とても良い作品だと思っています
動物病院にはお世話になっている立場なのですが、本当に大変なんでしょうね‥
飼われているペットも飼い主によって生き方が大きく変わってしまう
病院にしても、先生やスタッフの方の考え方で色々と違うんでしょうけども
悲しい場面もたくさんありますが、改めて命について考えられるとても良い作品だと思います
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リビングの松永さん