4.0
主人公の人柄が好きです
まだ途中までしか読んでいませんが…
この作品の主人公って、すごく懐が深い気がします。自分のことよりも他者を思いやるタイプ。個人的には、争って最強を目指すタイプよりも好きですね。
主人公が、この先、どれだけの人と出会ってストーリーが進行していくのかが楽しみです。
-
0
11287位 ?
まだ途中までしか読んでいませんが…
この作品の主人公って、すごく懐が深い気がします。自分のことよりも他者を思いやるタイプ。個人的には、争って最強を目指すタイプよりも好きですね。
主人公が、この先、どれだけの人と出会ってストーリーが進行していくのかが楽しみです。
全てを手に入れることが可能な主人公…
まだ途中までしか読んでいませんが、こんなに凄いスキルを持っているということは、主人公は何を目指すのか…
何でもできる主人公が迎える終着点が凄く気になります。
勇者から魔物使いに転職…異世界モノで、勇者を自分から辞める人って個人的には初めてです(*_*)
でも、結局は討伐しているのだから勇者でも良かったのでは?って思いましたが、勇者のままではスローライフは目指せない(笑)
ツッコみどころは多々ありますが、全体的に楽しい作品だと思います。
女性しか魔法を使えない世界って…新しいタイプの異世界モノだぁ~( ´艸`)
そんな中で、男性で唯一魔法が使える主人公…
この作品って、今までにない異世界・無双モノだと思います。斬新だなぁ…
まだ途中までしか読んでいませんが…
良い意味で、典型的な異世界・魔法モノだと思いました。
主人公はハズレ属性の持ち主のようですが、ここからどのように這い上がっていくのかが楽しみです!
転生したらスライムだった件のスピンオフ作品。この作品を読んでいると、作家さんが主人公だけでなく脇役キャラのことも大切にしていることが伝わってきます。
この作品を読んで、自分が思っていたクレイマン像が変りました。
面白い作品だと思います。
ドラクエ好きの方々にはたまらない作品なのではないでしょうか…
個人的には、ゲームのドラクエよりも、本作品の方が、かなり哲学的に感じました。
信じていた仲間に裏切られて、絶望のどん底に陥る主人公…
でも、そんな彼を救ったのも、新たな仲間の存在…
捨てる神があれば拾う神があるって言った方がよいのか…
この作品を読んでいると、人って、決して一人ではないんだなぁ~…って思いました。
絵が、結構ゴツイタイプだったので、ニガテ意識をもって読み始めたのですが…
私の先入観とは裏腹に、笑えるシーンが数多く、楽しく読ませて頂きました。
全体的に面白い作品だと思います。
表紙の絵の可愛さに惹かれて読みました。
一言で言うと、主人公の成長物語ですね。
個人的に争いごとの多い異世界モノがニガテな私にとっては、全体的にほのぼのとしている本作品が好きですね!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う