3.0
とりあえず九島烈は魔法界のレジェンド的な存在とはいえ学校の一行事でしかない九校戦を私物化しすぎでは…?
正直パッとしない章ですがお兄様がしれっととんでもないCADを開発していたのが気になります
-
0
62409位 ?
とりあえず九島烈は魔法界のレジェンド的な存在とはいえ学校の一行事でしかない九校戦を私物化しすぎでは…?
正直パッとしない章ですがお兄様がしれっととんでもないCADを開発していたのが気になります
ワールドトリガーで有名な葦原大介の初連載作品です
正直絵柄が子供向けに見えて連載当時はあまり良い印象がありませんでしたが打ち切り感がなく綺麗にまとまっているので気になる人は読んでみてもいいかもしれません
正直この作品は小説版を読むよりアニメ版を見た方が良いかもしれません
読みやすいですが声が付いてないと物足りなさを感じてしまいます
正直この頃は西尾先生はジャンプとはあまり相性良くないのかな~と思っていました
バトル漫画に移行してからが本番です
食戟のソーマ原作の附田祐斗先生の初連載作品です
ジャンプのサッカー漫画は失敗する法則から逃れられませんでしたね…内容は割と現実的で主人公が小学生なのはジャンプ作品としては異色ですね
達也の妹の美雪が主人公のスピンオフで本編の補完的な内容です
それにしてもタテスクってスマホからだと気にならないんですけどパソコンだとかなり読み難いですね…
アニメ版の出来が良かったせいかマンガだとちょっと味気ない気がしますが小紅ちゃんは相変わらず可愛くてお嫁さんにしたくなります
登場キャラは可愛いし食べ物も美味しそうなのですが主人公の食べ方が官能的で癖があるので人によっては気持ち悪いと思うかも
キルミーベイベーは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって 君も人生と向かい合う時なんだ
転スラのキャラ達の日常を4コマ形式でゆるーく描いたマンガです
良くも悪くも転スラファン向けって感じですね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔法科高校の劣等生 スティープルチェース編