4.0
今読んでもいい
パープルアイ…なつかしいです。今、読んでも面白いです。妹さんが犬に殺されたところは今も昔も泣いちゃいます。
-
0
21245位 ?
パープルアイ…なつかしいです。今、読んでも面白いです。妹さんが犬に殺されたところは今も昔も泣いちゃいます。
冴羽さんはえっちだけど、できる男なのでかっこいいです。前作のキャッツアイの女性が主人公から一転、バリバリの男っぷりで気持ちが良かったです。
まあまあ面白いですが、なんかどっかで似たマンガはなかったっけというのが、正直な感想です。島の妖怪?が変な仏像っぽいのがあって、ちょっと笑えました。
話の序盤はハラハラドキドキして、ちょっと怖かったほどでした。謎が解けていくに従って、少し落ち着いて、楽しみが半減してしまいました。
王家の紋章が古代エジプトが舞台だったのに対して、こちらは古代バビロニアが舞台でした。今はやりのタイムスリップもので、面白かったです。
本当になつかしいです。当時、リボンで連載が始まってすぐ大ブレイクして、アニメ化し、アニメも大人気でした。
そこそこエッチ度も少なく、幅広い年齢層の人が読めるマンガです。なんてったって、アーニャがとてもかわいいです。
花より団子ばりの逆ハーレムマンガです。イケメンがバシバシ出ていて、みんな主人公を好きになります。誰と結ばれるのか楽しみです。
心と体が別の性を持ったおとこのこのせつないマンガです。他にもいろんな思春期の悩みを持った子達が出てきます。微妙な心の変化をよく表せていると思います。
本編は学生時代にめっちゃ好きで読んでいました。紙のマンガでそろえています。次世代ってこれから読みますが、どういうことなのか楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
闇のパープル・アイ