5.0
一途な騎士はいい!
もっと暗いお話しかと思いきや、身分違いの騎士の一途な純愛が待ってた。
王女が政治の為に隣国に嫁いで行くのを、想いながらも言葉に出来ずに見送ることしかできなかった騎士。
高齢の夫が亡くなったので、やむなく戻った王女に求婚するのは、かつての騎士。彼がここに来るまでの努力と胆力、その想いにキュンキュン。頑張れ~!
-
0
108053位 ?
もっと暗いお話しかと思いきや、身分違いの騎士の一途な純愛が待ってた。
王女が政治の為に隣国に嫁いで行くのを、想いながらも言葉に出来ずに見送ることしかできなかった騎士。
高齢の夫が亡くなったので、やむなく戻った王女に求婚するのは、かつての騎士。彼がここに来るまでの努力と胆力、その想いにキュンキュン。頑張れ~!
「おばちゃんを泣かすな。お前の母ちゃんだろ!」って。
泣けちゃう。
うちのバカ息子に誰か言ってやって。って切実に思った。
突然両親が事故でいなくなって、どうにか兄弟4人がその悲しみや大変さを乗り越えようともがいている姿に、頑張れ!って思いながら読んでる。
長子の兄ちゃん、今の苦労はきっと後から報われるよ!って言ってあげたい。
みんな優しくていい子。応援してるよ~。
ある日突然、6才の子どもを育てる事になる。しかも自分は仕事ばかりしていた女っ気なしの30男。ロリータものかと心配したけど、人としてちゃんとした若者で、子どもの心に寄り添おうと奮闘して子育てしている姿が、とてもいい!
りんちゃんの母親は生きにくい特性のある人なのだと思う。でも、産む性に生まれてしまったから、赤ちゃんができちゃったのよね。りんちゃんの本当の父親とかどうだっていいから、けなげなりんちゃんと、男気のある育ての親の彼が、どうか幸せになりますように!
普通の恋愛物語と思って読み進めていたら、まさかの家族愛のお話になってきた。
しかも、夫のお姑さんがむちゃくちゃカッコいいときた!いいわ~!
この主人公のイラエンよりも、私はこのお姑さんがイチ推しです。こんなに嫁の事を考えて大事に想ってくれるお義母さん。あらゆる事から助けようとしてくれるお義母さん。いい!
ゲームする時間は無駄と思ってるけど、このお話は読み進めてる。ゲームの中の世界観が分かるから。ダンジョン攻略とか、対戦とか、チームとか、配信とか。自分の息子がEスポーツで優勝したとか聞いて、は??ってなって。
ゲームは遊びではなくて、スポーツになってるのか!!と驚いたので、これチマチマ読んでます。恋愛ものも好きだから。母も息子の世界観を知りたくてね。(本人には内緒)笑
生まれた境遇は選べないけど、辛い生活の中でも前を向いて生きていくって、誰にでも出来る事てはないよね。
血の滲むような努力の先に獲得した力で、多くの人を助けていってほしいな。
これからがとても楽しみな物語です。
ギフテッドであろう主人公の女の子。
彼女の持って産まれた才能を拾いながら、育てていく感じが、とても好きな物語です。
成長過程で賢いがゆえに傷つけられてきたけれど、とても思いやりがあって優しい彼女が大好きです。どうぞ、大成しますようにと、願わずにはいられません。
個人的にとても大好きな物語です。
2人の想いが奥ゆかし過ぎて、じれったい。
北欧の日々の営みが心地良く描かれてあって、その日々の生活のやり取りや時間が2人の絆に織り込まれていく感じが、とてもステキです。
必ず夫婦になってほしいなぁ。
この女の子の姿が身につまされる。
高圧的で自分勝手な父親。母親から八つ当たりされても、家族の顔色と機嫌を伺いつつ暴力に怯えなからも無言で家事を手伝う。
女の子だからって、何でこんなに家族からキツイ態度を取られなければならないのか。
自分の心を守った彼女は、強くて賢い。
とても好きな絵なので、楽しみに読み進めていました。
アルノー伯爵とビアンカが奥手で、両想いなのにお互いに伺うばかりで、いいかげんグイグイ行けよ!!と成就を願いながら読んでいました。
やっとこさで想いを遂げたら、アルノーは戦争に翻弄されるし。更に2人の愛の結晶が授かって、さて、これから幸せになるはずと思ったら、何???
お産でビアンカ死んじゃう。
このシーンにどれだけショックを受けたことか。ハッピーエンドが好きです。とうにかしてください。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
出戻り(元)王女と一途な騎士