4.0
成長が素敵
最初はゲームから始まった二人でしたが・・
すみれちゃんも律希くんも、お互いの過去を見つめ、しっかりと
ゆっくりと成長してきたのが良かったと思います。
絵が見分けがつかないところがあり、惜しかったです。
-
0
12145位 ?
最初はゲームから始まった二人でしたが・・
すみれちゃんも律希くんも、お互いの過去を見つめ、しっかりと
ゆっくりと成長してきたのが良かったと思います。
絵が見分けがつかないところがあり、惜しかったです。
らんちゃんの母親の再婚でできた義弟の中学生の栢くん。親の再婚と言っても、
栢くんは親戚をたらい回しにされて、叔父のところに来たのですが。
家族の愛情を知らなかった栢くんは、らんちゃんの優しさに触れ、あまり抵抗もなく、
らんちゃんにべったり懐いてしまって、らんちゃんと同じ高校に行くために、
中学校にも通い、勉強するようになりました。そこはいいように進んでるので、
らんちゃんはナスくんとうまくいってほしいです。
ブタの孫助さんも、むちゃくちゃかわいいです。
どれを読んでも面白いです。
忍女子の杏子は、楓を全力で守ることを決意し、
でもちょっとドジをして、普段素直じゃない楓に守られる、
という感じで、杏子がとっても可愛いです。
同棲していた彼が浮気をし、家を出て、イケメンの家に同居し、溺愛される。
よくあるお話ではありますが、ヒロイン美緒の親が毒親だったことで、美緒が性について
罪悪感を持っているということを深瀬くんにきちんと話し、深瀬くんが受け止めてくれた
ところがとても良かったです。
無料4話まで読みました。
色んなテイストが、よくある話でしたが、
オフ時の部長が何よりかっこよくって、キュンキュンでした。
4話までではまだ、扉絵にあるような、部長の背中は拝めませんでしたので、
続きが気になります。
お酒の知識がたくさんでてきて、知らないことばかりでそこも面白いです。
松子さんは、一人の生活を十分謳歌していて、幸せそう。
今泉くんとの会話も、くすっと笑えることも多く、嫌味がなくって楽しいです。
今泉くんは彼女ができたけど、好きってわけでもないようなので、
松子さんとくっついて欲しいです。
片想いの幼馴染が親友と付き合うことになったからって、知らない人と
一夜限りの関係って持ちますか?しかも男性経験なかったのに。
教育実習に来た大学の後輩にもイライラしっぱなしでした。
感情移入できなかったなー。
私も家事は苦手で・・・。でも洗濯物は外干しして、ソファーに取り入れ、そこから
使ってるなー(タンスにしまわないのは同じ)、とか、掃除は適当で、多少ほこりがあっても、
物を床に置いていても気にならないなー、とか、西園寺さんと自分を比べてみたりしています。
仕事場でも、WLBを重視していて、持ち帰り仕事の禁止や、残業は極力しないとか、
昔とは働く環境も変化してきています。
家事アプリ(特に料理のレシピ)はよく使うし、色々便利な時代になりました。
共感できるところはものすごくありますが、偽家族は私には無理かな。
本当にいい作品でした。
木絵ちゃんの妄想には、笑わされる。
光正さんは、人の心が読めるから、辛いこと、しんどいことも
たくさんあったでしょうから、木絵ちゃんの人を悪く言わない
本心に触れ、自分も心を許せたんですね。
木絵ちゃんは恐ろしいほど口下手だけど、心の中を読める
光正さんだからこそ、口に出せないいろんなことを分かってくれる。
2人にはお互いがなくてはならない存在で、出会えて良かったですね。
恐い、ひたすら恐い。
真珠が本当は何を考えているのか分からない。真珠と結婚してしまう
アラタも分からない。
弁護士もよく分からない。分からないことだらけ。絵はすごい
画力といいますか、見ていて恐い。
それなのにここまで読んでいました。何に魅かれたのか
自分でも分からない
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
その笑顔好きじゃない