4.0
アニメ、映画は見ました
日本中が鬼滅ブームになり、私もどんなものかとアニメを見、映画も見ました。
今もアニメが今月からかな、始まりましたね。
映像で見てしまうと、声優さんも魅力も相まってしまうので、漫画で読むのはしんどかったです。
内容は大好きなんですけどね。
続きや完結へは、アニメを見守りたいと思います。
-
0
12041位 ?
日本中が鬼滅ブームになり、私もどんなものかとアニメを見、映画も見ました。
今もアニメが今月からかな、始まりましたね。
映像で見てしまうと、声優さんも魅力も相まってしまうので、漫画で読むのはしんどかったです。
内容は大好きなんですけどね。
続きや完結へは、アニメを見守りたいと思います。
ラブコン、本編をまだ読んでないですが、こちらだけでも面白かったです。
私自身が関西人なので、関西弁も普通に入ってきました。
小泉弟くん、本編ではわき役なのですね。十分カッコいいのに。
これは本編も読まなくちゃ。
キキさん、いい味出してらっしゃる。
森の中の家で、草木染め作家をしていて、見た目などは魔女さんみたいで。
ほんのちょっとの魔法をかけてもらって、さくらちゃんが周りの友達と、
今までと違う付き合い方ができるようになって、良かったです。
家でおじさんの時もあるけれど、それはそれ、とってもカッコいいです。
美花ちゃんのお父さんが蒸発して、最初に現れたのが蓮二さんで良かったです。
もう一方のサラ金屋だったら、美花ちゃんどうなっていたか。
それにしても、美花父は最低ですね。
まだ読み始めですが絵が綺麗です。
沖縄の言葉が分からないところもありますが、
さーやと一緒に分かっていきたいと思います。
仲宗根くん、バイトで学校に遅刻してきてましたね。
みんないろいろ抱えてるんでしょうね。
もう退学した子もいるみたいですが、1人でも多くが
一緒に卒業できますように。
無料分を読みました。
神城くんの気持ちが分からず、読んでいてひやひやしました。
態度はさえちゃんのことを好きなように思えるのに、話し方が他に好きな人が
いるようにも思えました。
良かった!!両想いで!心の底からそう思えます。
小学生のさえちゃんも神城くんもとっても可愛いです。
2人とも、好きな気持ちをずっと持ち続けていて良かったね。
クラスの子たちも、個性はあるけど、みんないい子で、嫌な子がいない。
鮎川くんにも両想いになれる子が現れますように。
河原先生の作品、大好きです。
現実味のある、とてもいいお話だと思います。
仕事、結婚、家族、介護等、誰もが悩みながら通っていく人生の日々。
結婚の約束を一旦白紙にしても、そばにいられる心地よさがあるんですよね、洋一さんには。
言葉も深く、すごく心にしみます。
もう芦原先生の新作が読めないなんて、悲しいです。
素敵な作品をありがとうございました。
最っっっっ高です。
ヤンクミの生徒を思う心はいつ見てもスカッとする。
ヤンクミって呼ばれたら、むちゃくちゃうれしくって可愛いし。
ドラマは見ていたけど、漫画は初めて読みました。
時代が変わっても色褪せませんね。
奥さんが突然死し、シングルになり2人の子供を育てることになった羽根田パパ。
奥さんがいた頃は、何もしていなかったタイプかしら。
偶然電車で隣り合った小児科医、琴吹先生の的確な判断で、みちるくんも大事には至らなくて良かったです。
羽根田パパもこれからは子供と向き合いながら、亡きママのことを穏やかに思い出せるように
なればいいのにな。
漫画家さんが描く漫画家さんが主人公のお話ってどんなだろうと読み始めました。
まだ3話しか読んでいませんが、これから面白くなりそうです。
担当編集者が変わり、偶然居酒屋で出会い、自分が漫画家であることを隠して声をかけ・・。
どこでバラすのか、その時の編集者の様子は、とか楽しみながら読みたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼滅の刃