5.0
やはり面白い
今の時代の幼稚園児と比べるとギャップがありますが、ストーリーは大人向けで面白いです
わたしはアラサーでアニメ放映当初から見ていましたが、子どもに見せたくないアニメだなんやら言われていたのを覚えています
しかし、市民権を得、今でも愛され続けているしんちゃん
ただただすごいです
-
0
63268位 ?
今の時代の幼稚園児と比べるとギャップがありますが、ストーリーは大人向けで面白いです
わたしはアラサーでアニメ放映当初から見ていましたが、子どもに見せたくないアニメだなんやら言われていたのを覚えています
しかし、市民権を得、今でも愛され続けているしんちゃん
ただただすごいです
尾崎先生の作品は人間の描写がリアルでコミカルで好きです
この作品もそう
女性の漫画だけど、男目線の作品というのも珍しくて良いと思います
こんなに長く続くと思いませんでした。
話はある程度1話で完結しているので、途中を読むだけでも楽しめます。
ただ、絵が細かく、セリフも長い。
コマ割りも小さいので読むのに時間がかかります。
毎度毎度事件遭遇するコナンたち…
事件のトリック、ネタが尽きないなと感心します。
気が向いた時にふらっと読める漫画です。
進学校の普通の女子高生がだんだんオシャレになり、自分に自信を持って自分の力で未来を切り開いていく話です。
登場人物もみな個性が出ていてオシャレで素敵です。
絵もオシャレ。
矢沢先生の世界観がたっぷりと滲み出ていて憧れます。
主人公が堂々と自分の力で歩いて行こうとする姿にも、つい入れ込んでしまいます。
東村さん特有の面白さもありますが、なぜか少し切なさも感じる作品です。
まだ途中までしか読めていませんが、これまで出会った人たちへの感謝の気持ちがよく伝わってきます。
東村さん自身の面白さやこれまでの色んな経験が、生み出されてきた作品に詰まっているんだなーと感じさせる作品です(当たり前のことかもしれませんが)。
東村さんの作品が好きならぜひ読むのをおすすめします。
マリスの魅力?幼児の魅力?にメロメロなのが魔王!
育児あるあるに振り回される魔王たちが面白くて面白くて続きを読んでしまう漫画です。
懐かしい大好きな作品です。
連載期間が長いため、絵のタッチが変わっていきますが、終盤は綺麗な絵になります。
話は面白く、つくしと道明寺の関係が気になって気になって先を読み進めたくなる作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クレヨンしんちゃん