4.0
こういうお店良いなぁって読んでいてすごく思いました。そんな平穏な日常からの同じ転生者?で横暴働いてる女の子が出てきたので少し嫌な雰囲気が出てきましたが、先が気になります。
-
0
17918位 ?
こういうお店良いなぁって読んでいてすごく思いました。そんな平穏な日常からの同じ転生者?で横暴働いてる女の子が出てきたので少し嫌な雰囲気が出てきましたが、先が気になります。
力の制御が出来なくて身の回りの世話は殆どメイドさんにやって貰っているせいかか弱く見えてるのかな?でも問題に首突っ込むくらいなら無双した方が良いんじゃない?と思ったりします笑
スライム倒して300年が経過し、その月日でチート並に強くなってその噂がたちまち広まり悠々自適ライフがおじゃんになりつつドラゴンやらスライムやらエルフやらが集まってきて、でも楽しく過ごしてて読んでて楽しいです。
異世界転生ものはめっちゃチートでの無双系が定番なので醤油?料理?どういうこと?と気になって少し読んでみたのですが、ほわほわした日常系でこういうのもいいなと思いました。
男尊女卑が酷い世界に転生し、でもそこから媚びに媚びて大人になるにつれお父様もお兄様ももうサンヒの手の上で転がされてて笑
聖女としての覚醒したものの力が上手く使いこなせない状況なのでどうなるのかなと気になります。
読み進めていく度主人公の鈍感さに苛立ちさえ覚えますw
ですが主人公なりに考え行動してとても積極的にアタックして行く様は凄いなぁと感心しました。
和巳も和巳で距離を置かなきゃと思いつつどんどん絆されて、知らないお嬢様の一面に惹かれつつあってどうなっちゃうんだろ〜って気になって気になってw
屋台でバーなんてとても珍しい気ので読んでみました。
あまりお酒の事は詳しくないので知らないことばかりで読んでいて楽しいです。
シェアハウスしている2人もバーテンダーで、特に3話?の見世物みたいな芸当で思っている事をお酒で表現するところがとても面白かったです。
最初の方は主人公の事をみんな受け入れてくれなくて、凄い冷たい人達だなとかちょっとくらい話聞いてあげても良くない?とか色々思うところはありましたが、最近はそれぞれ良い感じの雰囲気になってきたので楽しくなってきました。
結局仁なのかな?
何だか不思議な話で、結構えぐいなぁ…なんて思う話だなと思いました。
私は結構こういったものは大丈夫な方なのですが、結構顔顰める程には色々凄かったです…w
小学生ぶりなので凄い久々に読み返しました。
何度読んでもやっぱり横顔の時の瞳が気になって気になって…白目にしか見えないw
でもストーリーは結構好きですw
しのぶが一生懸命で可愛いですよ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。