3.0
とても個性的
画も話も、キャラも設定も、とてもはっきりしていて個性的。
飽きさせないが、じっくりゆっくり読み進めてい人には、少しにぎやかかも・・・
-
0
7190位 ?
画も話も、キャラも設定も、とてもはっきりしていて個性的。
飽きさせないが、じっくりゆっくり読み進めてい人には、少しにぎやかかも・・・
お互いにぴったりの契約結婚のはずが、ぴったりすぎて、少しラブラブモードになってきている?
ヒロインはしっかりしているのに、演技が少し下手。ヒーローと兄は、ラブモード。
安心して楽しく読める作品。
虐げられて、生贄に、のはずが、花嫁・・・
とすんなりは行かず、帝も花嫁にといいつつ、ヒロインのコンプレックスを上手に癒せず・・・
なぜかツンデレっぽくなるが・・・
周囲にも、またまた、人に対する差別感があり、苛めっぽくなりそうになるが、
ヒロインのけなげさが、周囲から帝にも伝わり・・・
これからは、溺愛モードになっていって、一安心?
素晴らしい作品です。
初めは、ただ過保護なお嬢様と思って、ゆっくりと読んでいくうちに、小さいころの事件やトラウマ、大公との幼少期とかが分ってくる中、とんでもない才能が発見され・・・
ごく初めはスローテンポで、イエスとは言えない気持ちだったのに、それからはよい感じのスピードと展開で、スイスイ読めて楽しい。
ただ、大公の本当の性格と行状が、イスエルにバレないのは、本当に不思議で納得できません。
例え、幼馴染で刷り込まれているにしても。
いざとなると、イスエルも教皇に対抗できるくらい、しっかりしているのだけれど。
画もきれい、キャラもはっきりしている、ストーリーは波乱含みで急展開。
初めは虐められキャラだったはずが、リーハンの試練を乗り越えて、180度のキャラ変。
もちろん話は続いていくのだが、別々の2話を続けて読んでいるように、気持ちを切り替えて読むことをお勧めしたい。
画もキャラもストーリーも、はっきりとしていて、サクサク読める。
ただ、二人の距離感が縮まらない。
やり直しものは、溺愛になるのが定番だが、主人公の努力がこれから報われるのか、気になっている。
画は少しヘタウマかもしれないが、キャラが、ヒロインも家族もキュートで可愛い。
赤毛はかつてヨーロッパでは、からかわれていたようだが、そこまでするのというくらい、差別されているという世界らしい。
本人は捨て子を拾われても、家族に偏見はなく、女皇帝も、一家、ヒロインにやさしい。
見ると元気になる作品。
浮気が見える力は、これからもっと活躍するのかな?
ともかく可愛い、画もキャラもお話も。
なので、ついつい読んでしまうし、読むと楽しい気持ちになる。
それにしても、クマパワーが圧倒的で、安心感がある。
例えは古いが、鉄腕アトムの女の子版+もふもふの可愛さ十いうか。
お勧めです。
画もストーリーも、圧倒的な作品。
無料分だけで、既に一つの作品を読み終わったような満足感がある。
セリフも、じっくりと読み込むことで、納得感もある。
これまでの2回の短かった人生、皇太子妃と貧しくとも愛のある人生、いずれでも子どもとの縁にも恵まれなかった。だからこその、3回目の意味に思い当たる。
よくできている。初めは、肩透かしのようにも思えていたが。
話は、侍女が婚約している王子と公女にからむ話で、画もかわいいし、エピソードも可愛い。
ただ、私にとっては、少し話がややこしくて、理解に少しだけ時間がかかります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
墓守聖女が結婚を決めたわけ