ぷきにゃんさんの投稿一覧

投稿
81
いいね獲得
27
評価5 19% 15
評価4 30% 24
評価3 19% 15
評価2 23% 19
評価1 10% 8
1 - 10件目/全52件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    ヒロインがちっとも魅力的じゃない

    ネタバレ レビューを表示する

    後妻と連れ子たちにいじめ抜かれて、財産目当てに無理矢理酷い男と結婚させられるという定番のストーリー。この漫画で1番の問題は、ヒロインのレイラの顔が、ちっとも綺麗でもなく、知的さもなく、全く魅力を感じさせないまま描かれていてる。ストーリーも単調で、登場人物も善人と悪人が分かりやすく描かれていて、ヒロインレイラの夫となるアレンの苦悩が全く伝わらないなど、ヒロインだけでなく、どの登場人物においても全く複雑な心理描写もない。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    NEW
    マンネリなストーリー

     いつもの崖っぷちからの人生やり直しストーリーで、しかも登場人物が善人と悪人がはっきりしているし、ストーリー展開も凄く単純で捻りもない。絵も時々驚くほど雑になって描かれていて、残念すぎ。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読んでいて心温まる

     150話まで読んできたけど、決して酷いイジメとか毒々しい感じは一切なく、優しくて綺麗な絵のまま、ストーリーも読んでいて、暖かくなる気持ちを抱かせながら進んでいく。
     最初はありきたりな設定とストーリーかなと思っていたら、ゆっくりではあるけれど、転生して異世界に生きるイチルの優しさが、どんどん周りを巻き込んで周りを変えていくストーリー展開も、どんどん良くなって面白くなっていく。
    途中まで読んで、星4つにしたけど、ますます好きになって⭐️5つに訂正です。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    無料部分だけ

     韓国漫画かと思うほどの激しいイジメがコレでもかコレでもかと続いたところだけを無料部分にしてあるから、続きが読みたいとは思えませんでした。もう少し明るい話の展開の始まりくらいまでを無料部分にしていれば、もっと読みたい気持ちも湧くけど、これは萎えます。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ありえないのに面白すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    推しの俳優が引退してスパダリ上司として赴任してくるだけでも違和感ありまくりなのに、仕事ができるヒロイン、瞳と恋に落ちるなんて、絶対あり得ね〜というストーリー展開なのに、それでもコメディタッチ満載。特にいつまでもファン目線の瞳のリアクションの数々に爆笑しながら読み進めてしまう。可愛い画風もストーリーに合っていて、違和感ゼロ。まだ最後まで読んでないけど、期待大。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    面白みにかけるストーリーかなぁ

    絵は綺麗だしストーリーに嫌味はなくて、拒絶感は全くないけれど、ストーリー展開には盛り上がりに欠けて、予想そのまま流れていく感じです。もう少し心理描写が細かいとか、引くほどの強キャラでも出てきたら、面白かったのかも。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    強くなっていくヒロイン

     画風が好みではないけれど、おどろおどろしい話の始まりと怖い雰囲気の画風が凄く合っている。そして言いなりのヒロインが、
    逆境の中でどんどん逞しくなっていく、ドラマチックなストーリーが読んでいてワクワクしてしまう。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    ありえない設定過ぎる

    ネタバレ レビューを表示する

     無料部分だけで、もうお腹いっぱい。結婚式で相手にすっぽかされたら、副社長から求婚される秘書って、無茶振りすぎて目が滑る。スパダリと結婚パターンは色々読んでるけど、もう少し現実的なストーリーが欲しいです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    独創的なストーリー展開に引き込まれていく

    ネタバレ レビューを表示する

    可哀想な境遇のヒロインがスパダリに一目惚れされて‥なんていうありきたりなストーリー展開だろうと思ったら、ヒロインの堕とされ方が奇想天外。しかも被害者となった彼女のお面にも意味があり、それが明かすスパダリも吸血鬼と、想像もつかない話がどんどん展開していくので次はどうなるにかと引き込まれていく。
    まだ最後まで読めていないけど、これは期待大。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    DEIの教材漫画

    社会常識にまみれたお父さんが引きこもりの息子の友人と関わった事で、ゲイやトランスジェンダーの価値観を学んで理解のあるお父さんに変わっていくというお話しだけど、今やDEIって欧米では否定的な扱いにされてるから、どうなんだろうな。
    ただ自分の考えを嫌がる相手に押し付けるのは良くないという考えは共感するけど。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています