5.0
前作から
成長した双子ちゃん達の話しです
小学生になって今まで100%守られた2人も
色々自分達で解決していかないといけない事に
ぶつかりっています。
でも、本当の親じゃなくても、ベビーシッターって形であっても、あんなに愛情いっぱい与えられたら
歪む事なんてないよね。
そして、この話しが、バッドエンドな訳がなく、
最後までほんのり幸せな話しでした
-
1
9643位 ?
成長した双子ちゃん達の話しです
小学生になって今まで100%守られた2人も
色々自分達で解決していかないといけない事に
ぶつかりっています。
でも、本当の親じゃなくても、ベビーシッターって形であっても、あんなに愛情いっぱい与えられたら
歪む事なんてないよね。
そして、この話しが、バッドエンドな訳がなく、
最後までほんのり幸せな話しでした
きっと好きになるはず
ま〜少しベリタスが不憫だけど、そこも可愛い
最初は、気難しい主からちびニャンをどう守るかの話しかなぁ~と思ってたけど、主すら可愛い
絵も丁寧で、読んでて癒やされます
読み返したくなる作品です
リンが最初からダイキチだけに心開いたのも
分かるような気がするし、ワガママを言えるようになっていくのも、
コウキと2人の関係も丁寧に書かれてると思います
このラストで良かった。
単身赴任のせいで、せっかく帰ってこれたのに
ニャンズが懐いてくれなくて、
主人公の奮闘(?)が書かれた話し
まさしく、我が家もそうでした。
私からしてみたら面倒見てる度合いが、少ないんだから仕方ないでしょ。って言いたいけど。。。
懐いてくれないと、切ないよね。
その気持ちも勿論痛いほど分かります
ねこバカ集団の話しです
ねこバカさんはぜひ読んで欲しいな
話題過ぎて敬遠してたけど、
読み出すと止まらない。各人の事が丁寧に書かれてるので、絵がイマイチだけど読みやすい
普通、こんなコなら、料理も出来て頭も良くてって思うやん。
でも違うの。そこのギャップが、また面白い。
こんな息子がいたら私もたよっちゃうわ
短編集ではあるけど、どの話しも見応え有り
特に私的には小さな奇跡の積み重ねが詰まったドロップがオススメです
つぶちゃんももんちゃんも
どっちも可愛いくて癒やされます
飼い主の2人も良い関係になるのかな?
ほっこり癒しを求めてる時に読みたい作品
父親との関係性のせいで、性格がこじれた小学生が
義兄との生活で温かさに触れて、
素直になっていく話し。だけど、
甘え方を知らずに育ったから、中々素直になれなくて
でも、自分の気持ちがよく分からなくて、イライラしてるけど、義兄に出会えて本当に良かった
読んでて、
姉弟の話しだったの!?と、
幸せに向かう話しなんだけど、切なく感じてしまう。
でも、2人の気持ちに心が温かくなる
なんとも言えない作品です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
LIFE SO HAPPY