4.0
わちゃわちゃ
絵はわちゃわちゃしてるけど
それもこのマンガのいい所
ミナレのラジオ聴いてみたい
聴けないけど読んでると、ラジオを聴いてるみたいな感じ
-
0
9498位 ?
絵はわちゃわちゃしてるけど
それもこのマンガのいい所
ミナレのラジオ聴いてみたい
聴けないけど読んでると、ラジオを聴いてるみたいな感じ
自分に返ってくるのはいい。
でも産まれたばかりの赤ちゃんが
苦労するのは。
引っ越しし、それから会えてない。の結末に苦しいです
他の話しもこんなのが続くなら。読むのを止めようと思います
単なる料理漫画じゃなくて、
主人公料理人が成長してく話し
色んな才能の持ち主なんだけと
それに頼らず黙々と立ち向かって
成長してく話しです
この手の話しは難しいと思う
親だって聖人君子じゃないんだし
子供だって、どうすれば良いのか分からなくて
それが、上手く表現出来ないだけで、
こんな人達、施設があって、どんどん広まってほしい
怖いわ
でも自分のムスメは分かるやろ?
なので1話目は、う〜ん。何だけど
彼女の浮気を疑う話しは、怖い怖い。って感じ
ここまで出来るもんなの?
普通は、最初は冷たくされても、
その内に誤解も解け、認め合い、一緒になる。って
ストーリーを勝手にイメージして
読んでたので、まだ最終回まで読んでないけど
違う展開なのでビックリ
姉弟の保護猫ちゃんを引き取り
その日常の話し。
2匹で引き取った時点で良い人確定なんだけど、
本当に藤さんって、テレビ通り優しい人何だろうなぁ。
マルとオレオ。これからもどんどん幸せになれ〜
祖母を思い出します
同じ時代を同じ年代で過ごしたと思うので
おばあちゃんって、どこもこんな感じなのかな?
おばあちゃんに逢いたいな
他の人のレビューにも書かれてる通り
小雪ちゃんが、可愛いんだけど
ムカつく。
小梅ちゃんが不憫で、可愛いだけになおさら
多頭飼いでも、ここまでひどい飼い方はしないよ〜
諭吉が凄すぎる
こんな子欲しい(笑)しかし、大雪の日に保護された時は、まだ子猫で何も出来なくて、
ここまで成長した理由に涙
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
波よ聞いてくれ