5.0
何これ
いつもと路線画違うなぁ〜と
読み進めたけど、
王道いってます!!
何も出来ない、体も弱い。
側にいてもらわなければならないようにして
怖すぎる
桜小路先生の作品は、最後はハッピーエンドが多いので、今回もだろうけど
気になって仕方ない
-
0
10076位 ?
いつもと路線画違うなぁ〜と
読み進めたけど、
王道いってます!!
何も出来ない、体も弱い。
側にいてもらわなければならないようにして
怖すぎる
桜小路先生の作品は、最後はハッピーエンドが多いので、今回もだろうけど
気になって仕方ない
マンガ大賞に選ばれてるの納得の濃さ
戦闘グループから解放されてやっと自由になれたのかな?と思ってたけど
そう甘くはないのか。。。
読んでて色んな感情がわきます
ないてないけど、来てほしい
会えたらきっと明日、元気なはずだから
心で泣いて。って言われると
泣いてない人も、何かしらの想いは抱えてる。
そんな人にそっと元気を与えてくれます
女子高生の単なるタイムスリップの話しじゃなくて
歴史オタクの農女が戦国時代に
織田信長の側にタイムスリップ。
歴史変わっちゃうや〜んと思いながらも
農業に狩猟に、農民の為に自分の為に
奮闘する姿に読んでて面白い。
おじいちゃんの教えとして、たまに名言が出てるのも
また良いなぁ〜
号泣です
何年も前の作品だと思うので、
今の時代では古臭いかも知れないけど
タイムスリップの話しだから、いいかな?
大人(おばちゃん)が読んでも
号泣です。
心がほんのり暖かくなりました
長編も長編。
でも、途中で飽きる事もなく読み切れました
他の方も書かれてますが、
時代、時代の事件を丁寧に描かれてるので
こっちが本物?って思うほどです。
学生時代に出会っていれば、これで歴史を勉強して試験対策出来たのにな
やっぱり麻生先生の世界好き
絵の緩急。話の緩急。が、うますぎる
ホロっとしたり、天誅くだしてくれたり
イライラする事なく読める作品です
唯一の欠点が健康面だけの姫が
あくどい姫に体を乗っ取られて、
健康を手に入れたら、怖い物ナシよね(笑)
慧月も色んな気持ちを消化して幸せになって欲しいな
読みながら何度も涙を流しました
超大作です。映画化してほしい。
誰もが切ない。土妃ですら。。。
登場人物一人一人を丁寧に書いてある
迷子になった子猫を飼うことになった男の子の話し
チーが可愛いすぎ
ママが見つかって、本当の飼い主の所に戻る所は号泣
そして、チーの決断にも号泣
でも、この号泣は悲しい号泣じゃないので。
癒やしと幸せになる作品です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
蜜と劇薬