reiちゃんさんの投稿一覧

投稿
290
いいね獲得
36
評価5 50% 144
評価4 43% 126
評価3 7% 20
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全118件
  1. 評価:5.000 5.0

    思うようにはいかない

    微妙な関係ですよね。好きで好きで追いかけたりすると逃げられ、嫌われようとして策略すると、逆の感情で好きになられ、逃げれば逃げるほど追いかけられて。人の心は思うようにはいかないものです。そんな二人がどうなるのか、恋なのか愛なのか面白そう!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    まるでききみみずきん

    ネタバレ レビューを表示する

    我が家の庭には様々な鳥達がやって来ます。毎年家族を増やしながらやって来るツバメやキジのつがい、山鳩、ホトトギス、ひばり、雀に、たまにフクロウも!とにかく鳥の鳴き声が凄いんです。何話してるんだろう?って気になります。動物と話せるマリアさん、羨ましいなぁ!
    昔話の「ききみみずきん」が本気で欲しかったです。夢の世界が広がりそうなストーリーですね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    貫き通す強さ

    ネタバレ レビューを表示する

    女性との付き合いにトラウマのある三条さん。親の再婚で望んでもいないのに兄妹になってしまってどうなることかと心配しました。素敵ですよね。二人でよく話し合って愛を育てて、お互いを想いあっているのが伝わりました。二人とも一途なところが切なくて、でも、浮気を心配しなくていい関係性が凄く羨ましい。
    双子のお子さんの子育て楽しそうです!

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    駆け引き上手

    ネタバレ レビューを表示する

    皇后になりたいって必死になるほど、手に入れたい座なのですね。こうゆうセレブな世界は経験しているアッパークラスの人たちでなければわからないかも。庶民の経験することと基本が違っているってことですよね。わからない世界を覗いてみたい人も沢山いるでしょうけれど、私は距離をおきたくなるね、たぶん。
    悪役を演じて本質を探るって凄いと思うよ。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    揺るがない信頼

    ネタバレ レビューを表示する

    和泉さん、最後まで期待を裏切らない夫婦愛、家族愛をありがとうございました。このような男性にはなかなか巡り会えるものではないと思うんです。一話一話があたたかい気持ちになりました。素敵な漫画でした。これまで読んだ中で私の一番になりました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    曇りなく面白かった!

    ネタバレ レビューを表示する

    ホントに面白かった。国が安泰なのは頂点にいる者がしっかりしているからだと。いくら妻以外に側妃を置いても良しとしても、何かしら歪みは生まれるもの。最愛の家族を守ることこそ、国や民を守ることに繋がっている。ティアの突拍子もない発言や行動にもおおらかに優しく見守るセシル様。家族のあり方もこのように教育されたなら幸せいっぱいだろうにな。
    汚れかかった老女の心が清められたようなそんなストーリでした!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    読み始めたばかりだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    何故働くのか?と問われたら、大概の人は「生活のため」と答えると思います。働くにあたって、生き甲斐ややり甲斐、給料の良さ、福利厚生が充実、人間関係の良さ等々、条件が良いことが目標になってきます。
    何か一つこの職場で働くことに満足できる理由があれば、多少大変でも頑張れるんですよね。
    どんな働き振りを見せてくれるんでしょう!
    リタイヤした私、楽しみに読んでいきたいな。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    こんなことあってほしくない

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルからすれば副社長と藤本さんの生活は、心配することはないと思う。きっと副社長の溺愛で甘々生活が展開されるだろうから。
    ただ、結婚当日に花嫁が1人にさせられるなんて、こんな悲劇ありますか。しかも、手紙の内容が本当なら驚きです。幸せになるための結婚式が悲しみのスタートなんて、こんなことあってほしくないのです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    やっぱ人間関係って大変!

    ネタバレ レビューを表示する

    人間関係に都会と田舎ではどのくらい差があるんだろう。生まれてからこの方一度も地元から出たことがない者にとって、憧れよりもちょっと恐怖感さえ覚えます。都会で暮らす地方出身者は沢山いますよね。弱肉強食、みんな目標に向かって頑張っているのは分かるんですけど、他人の弱味を取り沙汰するやり方は残念です。
    芹沢くんのような方が居てくれるって心強いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    こういうのが本当のサスペンスじゃないの?

    ネタバレ レビューを表示する

    交通事故で両親を失い、本人は下半身不随の障がい者になってしまった。夫だと思っていた人とその父親が事故の犯人。更に、結婚していたと思っていた夫とは婚姻関係がない。別に妻と子どもがいるだなんて「あり得ない」ことだ。事故の隠蔽のみならず、事故の後遺症で辛い思いの本人を亡き者にしようと図るなんて。
    バレないはずがないじゃないの。悪巧みはいつかバレるものだ。これからの反撃みものです。楽しみ~!

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています