5.0
夫達よ、妻は騙され続けてばかりはいない
恋愛の延長に結婚があるとして、何故に夫なる者は「嘘つき」に変貌するのかな。専業主婦に落ち着かせ、ある意味束縛して仕事を理由に妻や家族を平気で裏切る。しかし、この漫画を読んだら心当たりのある夫や男達は青ざめるかもね。凄いお金持ちや権力のある一部を除いてだけど。嘘や裏切りには何かしら罰がありますって!
-
0
2811位 ?
恋愛の延長に結婚があるとして、何故に夫なる者は「嘘つき」に変貌するのかな。専業主婦に落ち着かせ、ある意味束縛して仕事を理由に妻や家族を平気で裏切る。しかし、この漫画を読んだら心当たりのある夫や男達は青ざめるかもね。凄いお金持ちや権力のある一部を除いてだけど。嘘や裏切りには何かしら罰がありますって!
人見知りが激しい女の子。でも、動物の言葉がわかるって素晴らしい才能ですよね。人は苦手でも、動物となら会話できるなんて、そちらの方が良いなぁ。しかも、動物と言っても「聖獣」ですよ!うらやましい限りです。誰もなし得ない体験ができるなんてワクワクです。
初めて読もうとする時、まず初めにあらすじを読みますよね。何度も読もうかどうか迷ったマンガの一つでした。家庭が荒れるの、あまり読みたくなかったんです。でも、読んでみたら期待してしまいました。ゆるゆるの生活なのに、憧れの主婦専業は、タイムスケジュールが小刻みで「忙しい」って感じで読み耽りたいけど出来ないので、1話1話を丁寧に読んでいます。幸せになるコースだといいなぁ!なんて期待しています。
いろいろな事情の下で、うわべだけの夫婦や家族を演じ暮らしている人達がいるって聞いたことがありますけど、実際にはどんなものかと気になります。割りきった生活、互いの役割を果たす家族や夫婦、幸せな時間をどうやって作っているのでしょう。お金持ちさんの本心はわからないんですけど、ささやかな幸せなんて言ってられないのでしょうか?大企業になればなるほど庶民には理解できないのかも・・・。
どんなに見知らぬ者同士でも、側に居て生活を共にするようになれば、相手の良さにも気付いて情が沸いてくるものでしょう。このストーリーですが、何故にこれ程までネガティブに受け止め解釈してしまうのかと、ため息が出てしまいます。早く、本心が伝えられたらいいなぁ。
いいわぁ‼️たった七歳の女の子が旦那様の発した言葉をきちんと受け止め、お家の再建を果たし領民を守るべく務めを続けているなんて、感動して涙涙涙です。真面目な貴族様は領地を守るために汗を流しているんですね。
日本的な感覚で読んでいたため内容がつかみにくかった。しかも、ハイレベルなコンピューター操作でカッコいい女性はなかなか存在するものではないと「否定」の気持ちがつのってしまった。どんな風に展開するの?と読み続けたものの面白さがわからない。このまま読み続けたものか。迷っている私だ。
微妙な関係ですよね。好きで好きで追いかけたりすると逃げられ、嫌われようとして策略すると、逆の感情で好きになられ、逃げれば逃げるほど追いかけられて。人の心は思うようにはいかないものです。そんな二人がどうなるのか、恋なのか愛なのか面白そう!
我が家の庭には様々な鳥達がやって来ます。毎年家族を増やしながらやって来るツバメやキジのつがい、山鳩、ホトトギス、ひばり、雀に、たまにフクロウも!とにかく鳥の鳴き声が凄いんです。何話してるんだろう?って気になります。動物と話せるマリアさん、羨ましいなぁ!
昔話の「ききみみずきん」が本気で欲しかったです。夢の世界が広がりそうなストーリーですね。
女性との付き合いにトラウマのある三条さん。親の再婚で望んでもいないのに兄妹になってしまってどうなることかと心配しました。素敵ですよね。二人でよく話し合って愛を育てて、お互いを想いあっているのが伝わりました。二人とも一途なところが切なくて、でも、浮気を心配しなくていい関係性が凄く羨ましい。
双子のお子さんの子育て楽しそうです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
復讐のサレ妻アンソロジー