2.0
家族全員秘密をもって何かやってる、という話。警察に補導された娘は、トーヨコの女王とよばれてエンコーのあっせんまでやってるけど、母にはいい子ぶってる。父親はエンコーを買う側。とか。こういう家庭って、本当にあるのかな??
-
0
15418位 ?
家族全員秘密をもって何かやってる、という話。警察に補導された娘は、トーヨコの女王とよばれてエンコーのあっせんまでやってるけど、母にはいい子ぶってる。父親はエンコーを買う側。とか。こういう家庭って、本当にあるのかな??
吸血鬼と人間の混血の子が、純血でないものの吸血鬼の高校に通い、差別を経験しつつも、最上位貴族に気に入られ、さてどうなる、という話。思春期特有の暴走をおさえるのに特化した先生ぞろい。表紙ほど暗い話ではないけど、テーマが複数あって、ちょっとわかりにくいです。
幼なじみのめると世話係の真純がレイくんを好きで守りたくて、レイくんも強くなってみんなをまもりたくて、という話が裏社会を舞台に描かれてるのですが、出てくる人がとにかく若すぎて美しすぎて、眼福だけど裏社会でありえない設定。話の進みはとても遅い。なにをかきたいのか、よくわからない。
TVで紹介されてたので読みました。作者はこんな雑な絵しかかけないと思ったら、パラレルワールドの絵では超絶美男美女ばかりでてきたのでおどろいた。
気象学がいかに大事か、命を守るか、ばかりが描いてある。外れた時にどうするのか、失われた信頼をどう回復するか、まで描いてほし。実際にはこんなに百発百中じゃ無いんだから
少し読んで、再度試し読みを見ました。あの部分だけでは何もわからないと思う。田舎で腕一本でがんばってきた親子がわかれて、子が貴族も通う魔法学校に通うことになり、差別を経験し、魔法の扱いがわかってないことを学び、友達というものを知り、人として大きくなって行く話です。
わりとすきです。72番目の最弱魔王として転生したアシュタロト。歴史の偉人やその関係者の特性を活かして、敵を攻略する。グロイシーンもエロシーンもないし、昔のゲームしてる感覚かな。
自称サバサバ女子、どこの職場にもいるけど、正面切って対立するリスクをおかして突っ込むことはできない。ってときに、この漫画よんでツッコミしほうだいでストレス解消できます。
吸血鬼にされてしまい、超人的肉体能力を得たので特殊部隊を構成することになった各兵士は全員戦死したことになっていて、守りたい人を陰からしか守れない。つらい、悲しい感情を越えて、愛する人が生きて行けるよう懸命に努力していく話。
何これっていう話と思わず涙する話が半々くらい。役所勤めの面々は全員極刑でここに至った人。でもそれぞれに背景も理由もあって、つらくて涙したい話が多かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
家族ガチャ