3.0
記憶の隅にいるあの人もこの人も、きっとこういう病気だったんだろうなぁ、と。
精神病は紙一重というか、他人事に思わず理解を深めたいと思いました。
身近に居たら大変だけど…
神のお告げが降りて宗教始める人とかもいますよね。
独特のタッチですが妙にリアルで、
精神病をすごく分かりやすく絵で表現されてて面白いです。
-
0
2731位 ?
記憶の隅にいるあの人もこの人も、きっとこういう病気だったんだろうなぁ、と。
精神病は紙一重というか、他人事に思わず理解を深めたいと思いました。
身近に居たら大変だけど…
神のお告げが降りて宗教始める人とかもいますよね。
独特のタッチですが妙にリアルで、
精神病をすごく分かりやすく絵で表現されてて面白いです。
コメディ版School days?笑
宇治がサバエに妙にムラッとくるのはわかるし、サバエは宇治を狙ってるとしか思えない。肉食というか…女子ウケ悪いキャラだと思う。
サバサバ感を全面に出す女ほど、誰よりも女でドロドロしてるのは定番。
桜井さんみたいな見た目女子の中身は逆にサバサバしてたりする。
と、世の男性に教えてあげたい。笑
テンポはいいし、このままずっとコメディで読む分には面白いと思います。
タイトル通り、ヤッたら色々とおしまい。
絵も綺麗だし、きゅんとむず痒い感じもお上手なんだけど…
紙面でHを描くのがNGなのか?
いつまでも同じところをぐるぐる回っているだけなので、
いい加減もうポイント使いたくなくなり読まなくなってしまいました…。
評価が良かったので期待しましたが、結局イマイチなまま終わってしました。
色々とアラが目立って、細かいところまで描ききれてないというか、入り込めなかったです。
描き分け力が未熟だったり、
気持ちの変化が唐突だったり、
家庭の事はどうなったんだ?とか
結局女装家なの?ゲイなの?とか
信成君のエピソードがおざなりだったりとか。
肝心なところが描ききれてないなーと。
もったいなく思いました。
懐かしくて表題作を購入しました。
ありそうな話の反面、かなり誇張されてるのでどこか現実離れした感じ。
漫画的な展開です。
容姿も性格も、しみついたものはそんなに急に変わらない。
いくら真似したからってダサいのが急にオシャレになったりしません。メイクもセンスも。あれじゃ本当に別人。笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
統合失調症日記