5.0
めちゃめちゃおもしろい!
自称サバサバを名乗りながらひがんでばっかりの主人公と、その自サバ女に「妬ましい女」と蔑まれるが実はこっちのほうがサバサバした性格をしている有能美人モデルとの対立を軸に軽快に物語が展開していきます。会話のテンポも軽妙で、憎たらしい主人公にかかわらずどんどん読み進めることができました。おすすめです。
-
1
152位 ?
自称サバサバを名乗りながらひがんでばっかりの主人公と、その自サバ女に「妬ましい女」と蔑まれるが実はこっちのほうがサバサバした性格をしている有能美人モデルとの対立を軸に軽快に物語が展開していきます。会話のテンポも軽妙で、憎たらしい主人公にかかわらずどんどん読み進めることができました。おすすめです。
保育士の女がサイコだというのは置いといても、娘に元カノの名前を付ける旦那、保育園の一先生を家庭に招き入れる義母、そしてサイコに自分の娘を預け続ける主人公というふうに全員がダメダメ、グダグダです。一園児の家庭との私的な交流を黙認する保育園ってどうなのよ。すぐに転園出来なければ上と掛け合ってその先生を辞めさせますよね、ふつう。世間体よりも自分の子どもを守りましょうよ。主人公と旦那の友人が唯一まともなのが救いですが、無料分しか読んでないですけど、家の前にペットの生首とかが置かれるような展開なんだろうと想像してます。
😂😂😂ちょっと調べてみると、スタンフォードのアーリーアクションは11月1日締め切りで、結果は12月中旬に分かるとなっていますね(今年の場合)。それでいて新学年の最初の授業は9月末となっているので(2023年の場合)、かなり正確に調べて描いているということが分かりました。偉い!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワタシってサバサバしてるから