2.0
何というか同人誌っぽい話と絵だと思いました。
設定は悪くないのに、面白みに欠けるのは作者さんの力量なのでしょうか。この先に期待します。
-
0
12747位 ?
何というか同人誌っぽい話と絵だと思いました。
設定は悪くないのに、面白みに欠けるのは作者さんの力量なのでしょうか。この先に期待します。
不憫な姫が初恋の相手に嫁ぐまではいいけれど、とにかく嫁いでからも不遇過ぎて、分からず屋のキースが嫌いになるよ。
初っ端から浅はかな行動をとるヒロインでがっかり。原作の作りが甘いのか、セリフにも信ぴょう性や必然性があまり感じられず、上っ面で強引に話が進むので辟易して途中で読むのを断念しました。
絵は綺麗ですが、残念ながらストーリーはからっぽです。
特に侯爵様が記憶喪失になった理由がガッカリでした。なぜこんなに皆の評価が高いのか不思議です。
アンソロジーと言う作者の違う短編集ですね。一編がかなり長いので注意してください。そして作品によってクオリティが全然違います。最後にあり得ないほどの急展開があるのは共通かな。
これも最近流行りの身代わりヒロイン物語です。なんかどこかで読んだことがあるような、デジャブ感を持ちつつ読み進めました。
ヒロインががんばり屋なのは応援したくなります!
年下はありがちですが、まさかの未成年!30歳の深みなし、17歳の若さなし、ストーリーもスカスカでびっくりしました。
絵は見やすいし、タイトルも食いつきやすいのに残念です。
絵もストーリーも割りと平凡で、驚きやときめきが少ないです。
何よりも展開が遅い、遅い。
そして極め付きは1話が短い。
申し訳ないですが、無料分以外は読めないです。
あっさりしていてよくも悪くも特徴がない絵ですね。
ストーリーも展開もありきたりで、驚きやワクワクがないので、安心というか惰性なら読み続けることができるかも。
絵が下手で、表情に変化がありません。
表紙のイラストだとそんなことないのに、別の人が担当したのかと思うくらい、本編はアンドロイドが動いてるみたいです。
これでは感情移入出来ませんね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔法使いにただいま