4.0
橘オレコ先生の作品好きです
プロミスシンデレラも好きでした。全く時代背景が違う作品でわくわくして読みふけました。心臓の弱い主人公、その主人公を亡き者にしようとして殺し屋を雇ったのが継母という、複雑な家庭背景の中、必死に生きて家に帰ろうとする主人公。そんな主人公にゾッコンな殺し屋、サイコ的な愛の物語。
-
0
13114位 ?
プロミスシンデレラも好きでした。全く時代背景が違う作品でわくわくして読みふけました。心臓の弱い主人公、その主人公を亡き者にしようとして殺し屋を雇ったのが継母という、複雑な家庭背景の中、必死に生きて家に帰ろうとする主人公。そんな主人公にゾッコンな殺し屋、サイコ的な愛の物語。
金持ちだけど人の愛情をまともにうけて育っていない男子高校生、お金で繋がっている友達、本当の友達もいない、そんな男子高校生がバツイチアラサー女子に出会い、お金ではなく、中身で判断してくれる人に出会う。しかも、兄の初恋だった人だった。これはマジでおもしろい。ドラマ化にもなり、眞栄田郷敦、二階堂ふみ主演、面白かったです。
突然、意識不明の重体になってしまった社長が幽霊になって姿を現した。しかも、霊感があるわけではないのに社長の姿が見えるし、触れることもできる。社長に好きですと告白しておけばよかったと言っていたのも聴かれてしまってたし、ドキドキの同棲生活がスタート。
第一結婚したアルセニオは最初だけ、優しくて、でも、どんどん豹変していき、愛人をたくさん囲うようになり、ルイーゼに強くあたるようになり、また、まわりの人たちも冷たくてルイーゼは逃げ出したい。そんななか迷い込んでお屋敷に美男子、しかも、ルイーゼのことを自分のお嫁さんといい、優しく扱ってくれるという。よくある話だが、おもしろい。
クラウスとナタリアがどれぐらい離れているかはわからないけど10歳位は離れているのかな?と想像しながら話を読んでいました。ナタリアに一才、触れようとしないクラウス、ナタリアが誤解するのもわかる。続きが気になります。
勇人は最悪よ。同棲までしている彼女がいるのに新人と浮気、しかも、プロポーズしたってどういうこと。会社のみんなの前で発表してるし、彼女がいるのに。そんな男は別れていいよ。一緒にいたって幸せにならないし。
理央の婚約者とはいえ、秋山は自分は浮気しておきながら、理央にGPSまで仕掛けて監視して、最低だよね。会社のみんなの前で久世にひどいことを言うし、嫌いです。
桐島係長に偽の婚約者役をお願いし、そこから二人はお互いの感情に気づき、でも、お互い好きとか付き合うとか言わないし、なんか、焦ったい。
また、誰かがつばきを落とし入れようとビラを屋敷内にまいて。京様とつばきが結ばれたというのに。いったい、誰が?つばきは京様に迷惑をかけてしまうと思い、屋敷を出ようとするし。ようやく、幸せになれると思ったのに。
黒木部長の女性遍歴からしたら、清子は純粋すぎて。好かれるとは思わないよ。怖がられていると思うよね。清子の素直な気持ちに触れて好きで好きでたまらない黒木。胸キュンです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ホタルの嫁入り