5.0
舞茸好きとしては
主人公の名前に惹かれて
江古田という知ってる駅名が出てきてテンション上がりw
BARのママ?がきのこ🍄で
おすすめのカクテルの名前も笑っちゃって
お通しにキノコ、、、キノコがキノコ調理笑←上品なお味
ツッコミどころ万歳で面白い!
-
0
7598位 ?
主人公の名前に惹かれて
江古田という知ってる駅名が出てきてテンション上がりw
BARのママ?がきのこ🍄で
おすすめのカクテルの名前も笑っちゃって
お通しにキノコ、、、キノコがキノコ調理笑←上品なお味
ツッコミどころ万歳で面白い!
ちょっとうさぎ男の口元とか怖いけど
すぐ恋に落ちて、だいたい失恋するパターンがわかってるのに面白くて。
西武線の練馬駅、中村橋駅と知ってる駅が出てきて親近感ある!
最初はほのぼの
謎のタコの珈琲屋さんが悩んでいることを解決してくれて、丁寧にゆっくり時間かけたとびきりの珈琲にほっこり💕なストーリーかと思っていると、なにやら青山さんの周辺の事がわかってくるとハラハラ気になるストーリー展開😆
なんとも言えない乙女心を作者さんがうまく表現してくれて、そうそう!ってなる。人間色々自分の表現とか生き方とか悩んで寄り道して挫折したりして生きているんだなぁと、若い頃うまく人に合わせられなかった自分は思う。合わせなくても良かったと気付く今日この頃。年はとったけど若い頃に戻りたいとも思わない。きっと今が1番いい!
財布を盗まれたのに、警官に黒人はと差別を受けて酷い扱いをされてるのを見て、友人で財布はあげたものだと、初っ端からカッコいい😍
警官をボコボコにして
おばあちゃんに叱られることの方を心配するのが良い👍
同じ作者さんの作品と言うことで
、へー海外生活の方だったのかと、独特の絵の感じもだから?かと思いました。
海外で暮らして外国語を話せるのは凄いなぁと常日頃思っているのですが、長年暮らしていてもわからないことも多いのだなと知り、わからなくても長年暮らして生計を立てている人もいるのだと思い、ただただ凄いなぁと尊敬の念を抱きました。
子供の頃友達に貸してもらった漫画、なつかしい!
よくぎょっとした時に
ギョギョーム!と言っていたのは何のことだっけ?と検索したら(今の時代なんでも検索出来て便利)、この作品に出てくるケーキと判明ww
絵が独特なのも良い
もうこれこれ30年前位に、同僚が貸してくれたジョジョの奇妙な冒険。はじめのうちは残酷なシーンや血塗れのシーンに読み進められるか心配だったのにどんどん引き込まれて、夢中になって読んだのを思い出してまた読みにきました。
シリーズもどんどん増え、今だに人気なのは納得の面白さです。
赤いサンタさんに対して黒いサンタ
西洋なまはげ笑
途中まで読んだけどこれ
面白くなるのかなぁ??
臓物をぶちまけるとか
モツ煮食べさせられるとかトラウマ😆
主人公?が鯉登少尉の雰囲気を醸し出していて親近感😍
他の登場人物もついゴールデンカムイのあの人っぽいとかそういう視点で見て喜んでしまう😆
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キノコノホン