5.0
死生観かわります。
透明なゆりかごでは
人が生まれる場所でのドラマを。
本作お別れホスピタルでは
人が死にゆく場所でのドラマを
描いてる✕華先生。
沢山の方に読んで欲しいです。
-
0
12409位 ?
透明なゆりかごでは
人が生まれる場所でのドラマを。
本作お別れホスピタルでは
人が死にゆく場所でのドラマを
描いてる✕華先生。
沢山の方に読んで欲しいです。
北条司先生の作品といえば都会的で絵がキレイ。
ギャグもありつつ人情やロマンスと
アクションって感じですが
こちらの作品はほのぼのしてます。
漫画家さんのお宅に主人公がお世話になる設定なので北条先生のお仕事場の雰囲気があるのかなぁ…。と感じながら読みました。
オススメします。
成り行きでサバを読むことになった女性が主人公。
図々しいくらいのサバの読み方!
嘘と恋愛がせめぎ合う内容に目が離せません。
魚に因んだ登場人物の名前も楽しいです。
ああ。、また偽装結婚ものかあ…。
と、タイトルをみて読み始めました。
ところがどっこい!偽装結婚のきっかけか斬新!
課金しちゃいそう…。
ジャンプ掲載中からの読者です。
あの当時は子供だったので
ストーリー展開のスピード感とギャグに魅力を感じてましたが、大人になって改めて読み直していたら
りょうのおとなの魅力や絵のオシャレさなどなど
存分に楽しんで読んでます。
主人公の恵さん。
水商売で母ひとり子ひとりで
ひとり親でもご苦労あるなか愛情たっぷり成長した女性。
舅が亡くなったのをきっかけに
義母と同居。
夫や義母、夫の浮気。
伏魔殿から出るわ出るわ。
復讐に舵をきった恵さんの今後にワクワクします。
裕福だけと出自に偏見の目をむけられて育ったヒロイン。なるべく周りや自分の人生に期待せず
ささやかな幸せを大事にしているタイプのヒロインと
仕事も人望もある副社長のロマンス。
よくあるシンデレラストーリーのヒロインのような
夢見るタイプでないので凄く読みやすいです。
主人公の弁護士國崎先生が主役。
校内でのいじめに法曹で鉄槌を下す内容です。SNSとスマホが当たり前の昨今。スカッとする内容です!
冷静な弁護士さんが主役の本作品。
SNSや自分で発信できるブログなどなど
私たちに身近なツールを通してのトラブルを扱っています。それにかかる費用などにも言及しているのですごく現実的に読み手に分かりやすいなあとおもいます。
絵も読みやすいしキャラクターも魅力的。
ミステリアスな黒木校長と新人佐倉先生のやりとりも緩急があって楽しく読めます。読破しちゃうな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お別れホスピタル