5.0
懐かしい‼︎
連載当時リアルタイムで読み、さらに単行本も買いました。
表情が読み取りにくいマツモトトモさんですが、クールなキャラが多いのであまり気にならないです。
オススメです。
-
0
19192位 ?
連載当時リアルタイムで読み、さらに単行本も買いました。
表情が読み取りにくいマツモトトモさんですが、クールなキャラが多いのであまり気にならないです。
オススメです。
よくある才能を認められなかった令嬢が他国の王子に溺愛されるっていう物語なのですが、でも一読の価値あり。母国の王子と「聖女」がどう絡んでいるのか、そしてそのからくりに溺愛している王子はどうするのか。まだ途中なのですが楽しみです。
懐かしい‼︎リアルタイムで読んでいました。
常に1位で当たり前の柳、そんな柳の前に立ちはだかったのが九条美琴。そつなくこなす九条に初めの頃は悔しい思いを募らせそこから意識することに。それがいつのまにか恋心に変わるも九条は自分に闘志や好意を抱く柳の気持ちには全く気づかない。小、中、高、大とずっと隣にいるのに。
思わず笑ってしまう場面もありますが、2人の心理描写が丁寧に描かれていて双方に感情移入しちゃいます。
主人公は相当な霊力の持ち主で白蓮寺当主の嫁候補となるも「キズモノ」にされその地位を失う。その後は人扱いされずに冷遇されるもあるとき紅椿家当主に見初められそのまま紅椿家に行くことに。そこから主人公をめぐって色々な思惑があちこちからふりかかってきます。
冷遇された女の子のサクセス物語。定番だけど面白いです。
『幼馴染はなぜか不機嫌』の保視点でストーリーは進みます。こちらは7年前に好きだった10歳年上の早希が結婚し、その後付き合う彼女は出来るものの心の奥底では早希が好きで…という状態。サキの離婚で隣に戻ってきたことから隠さずガンガン攻めます。
『幼馴染はなぜか不機嫌』は6話で完結したのにこちらは55話経ってもまだ。。。結末はわかっているのですな、保の頑張りを応援したくなります。
『幼馴染が可愛すぎて我慢できない』の早希側の視点で進みます。短いですが、早希の30代バツイチで10歳年下の幼馴染と向き合う葛藤などは丁寧に描かれています。
ほっこりしたい気分のときにサラッと時間かけずに読めるのでオススメです。
高校時代、源氏物語の勉強のために全巻買いました。
ちゃんと周りの装飾なども平安貴族のもの、紫式部の世界観を損なわないでキャラクターを描いていてストーリーが進んでいること。作者のおかげで古文の勉強はかどりました。ありがとうございます‼︎
当時リアルタイムで読んでいました。
今となってはコンプラ的にどうよ…ってところもありますが、当時は違和感なく読んでいました。まっすぐな響、クールな伊藤先生。今読んでも面白いです。
当時リアルタイムで読んでいました。
まず絵がキレイ、そして服や小物が可愛い。そしてストーリーがしっかり作られていて面白い。
オススメです。
当時リアルタイムに読んでいました。懐かしい。
和菓子屋さんを舞台にした面白さ、京言葉の面白さ、三姉妹それぞれの個性がきちんと描かれていてとても面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
美女が野獣