3.0
ピーマンだけを取り上げるなら幼い子が苦味や酸味が苦手なのは、腐敗したものを食べないようにする生き物の本能もあるよう。とはいえ、脳内をのぞきたくなる切り返し。見習いたい。
-
0
22532位 ?
ピーマンだけを取り上げるなら幼い子が苦味や酸味が苦手なのは、腐敗したものを食べないようにする生き物の本能もあるよう。とはいえ、脳内をのぞきたくなる切り返し。見習いたい。
女の子の正論を言っているようで、どこかズレていて突拍子もない発想と、それにツッコむ(でも飼い主には伝わらない)犬のやりとりが楽しい。
BLは今の時代、世に溢れているので、その中では、異色の作品。お互いにいろいろ葛藤を抱えて生きてきている様子が想像すると切ない。そんな2人が出会えてよかったなぁと思えます。
人生に遠回りさせられていると感じる人には良いかも。人物設定がそれぞれ極端すぎるので、ドラマとしては描きやすかったのかな。好き嫌いが分かれる作品だと思います。
恋愛偏差値が低すぎる彼のモヤモヤ、トライ&エラーがかわいい。表向きのハイスペックとのギャップ萌えという感じ?元カレの性格設定が極端なので、もう少し微妙なラインの方が読み応えがあるかも。
よくありがちなストーリー。互いへの気持ちが揺れる事がなく、安心して読め、先の展開も想像しやすい。男性の魅力がもう少し描かれていたら良いかも。
本当にスカッとするので、芹沢君にはもっと活躍して欲しい。ただ登場人物のキャラ設定が極端かなと思うのと、主人公の良さがあまり伝わってこない。
主人公のおっとりとしたピュアさは魅力的。対する彼のキャラ設定は魅力が乏しく、画力でカバーしている感じ。
少し障害を甘く捉えすぎていないかと微妙な気分になる。当事者の方々はどう思われるのだろう。幼馴染の存在も微妙。
他に見ないタイプのストーリー展開。ただ現実離れの程度が微妙でモヤモヤが続く事もあって、読むのは体力が必要かも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
からかい上手の(元)高木さん