ぐね子さんの投稿一覧

投稿
42
いいね獲得
18
評価5 29% 12
評価4 31% 13
評価3 19% 8
評価2 17% 7
評価1 5% 2
1 - 8件目/全8件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    リアタイでは自分が小学生くらいの頃に連載開始だったから、知ってはいたけど読んでいなかった作品。今更ながら読んでみたらハマった。
    先生と恋愛モノは好きじゃないけど、これは先生が比較的大人な感じがしてまだ受け入れられる気がします。
    河原先生の作品はいくつか読んでいるけど、大体どれもそんなに引っ張らずに付き合って(物語の前半〜中盤)、その後のゴタゴタ&友達のエピソードが色々あって無事卒業〜みたいな流れな気がする。
    たまにある付き合うまでが異常に長いパターンよりはこっちのほうが好きです。
    あと大体舞台が札幌だから、地元民としては知っている場所が出てきて嬉しい。弓道部ってのも漫画でそんな出てこない気がするからちょっと斬新。
    唯一ちょっとなーと思うのは絵ですが、、まぁそんなに気にならなくなります。オススメです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    少女漫画、ギャグ漫画、歴史漫画の要素が詰まったよくばりセットみたいな作品です。
    若君がイケメンすぎてハマります。
    唯も最初はアホの子かな?て感じだったけどどんどん逞しくなっていく。
    今年読んだ漫画ベスト5に入る。友達に勧めたい作品。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    韓国の王朝系?に詳しくないですが楽しめます。
    所々感情移入して泣ける。
    最初は時折ギャグタッチな絵が微妙かなーと思いましたが、次第に慣れてきます。ヒロインも美人になっていく。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    単行本全巻持っています。私が中学生〜大学に入るまでずーっと続いていた、少女漫画にしては長い作品。
    設定も当時は斬新で、時代の流れを感じる内容がチラホラあるけど、面白さは色褪せません。
    ストーリーが進むに従って司がどんどんイケメンに見えてくる。
    雪山で遭難しかける話、当時はキュンキュンしたなー。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    さらっと読める

    ネタバレ レビューを表示する

    そんなにゴチャゴチャしていなくて(後半ちょっとダレるけど)、サクッと読める。
    くっつくまでも波乱は多少あるけど、そんなに引っ張らないし、くっついたあとも比較的平和な気がする。
    主人公が最初はおバカな感じだけど実は有能な気がする。理転なんてそうそううまくいかない。
    地元が舞台でうれしい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    良い。

    ネタバレ レビューを表示する

    札幌の繁華街すすきののお話。
    たまにいるよなーこんな男、って感じで、他の方も言っているように大泉洋がチラつきます。
    無料分しか読めていないけどいつか単行本でそろえたい。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い

    絵が綺麗だしパンがおいしそう。
    それだけでも読む価値あり。
    ドロドロ、ネチネチした少女漫画を読んだ後に読むとなお良い。
    御冥福をお祈りいたします。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    リアタイでは読んでいないけど名前は有名なので知っていました。
    ふと無料分を読み始めたら関西弁のラブコメという斬新さ、テンポの良さにやられて全巻買いました。
    ギャグパートとキュンキュンパートの割合が丁度いい。
    何回読み直しても面白い。殿堂入りです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています