みのり0721aさんの投稿一覧

投稿
34
いいね獲得
8
評価5 74% 25
評価4 24% 8
評価3 3% 1
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全31件
  1. 評価:5.000 5.0

    毎話毎話泣きながらよんだ

    ネタバレ レビューを表示する

    祖父や父の悪政のために殺されてしまった娘と革命を起こした側の指揮者がお互い好きあっていたって…それだけで泣ける

    本当は娘を自分の故郷の修道院に送って命だけは助けたかったみたいで、でも娘は相手のことも考え生き残ると禍根が残ると分かり処刑される道を選ぶ
    ってそれだけでボロボロ泣いた。


    そして、お嬢様をしたってた召使いさんたちを新しく領主になったカイド(ヘルト)が雇ってるのがめちゃくちゃ泣いた。

    • 5
  2. 評価:5.000 5.0

    山田くんの気持ちの変化

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始めたら止まらなくなりました


    初めは茜に対してイベントで知り合った迷惑な人くらいの認識だった山田くんが、


    いつも笑顔で明るく話しかけてくれて、嫌がらせされてもその子を責めずに仲良くなろうっていう性格のあかねから目が離せなくなっている。


    2人が付き合うようになってから、
    口に出すのは相変わらず少ないけど、やまだくんが、あかぬをすごく好きなのが伝わってくる。

    茜の細かい変化まで見逃すまいと山田くんが頑張ってるのがいいです。

    山田くんにとっては、茜は年上な感じないんだろうなと感じた。
    (結構ドジで感情ゆたかだから)

    茜の弟に、姉ちゃんが結婚するのは貴也じゃないよ。俺だよ。って言ったりとか、貴也に早く諦めてとか、
    かなり茜が好きなんだなって感じがする

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    夜中ずっと読んでました

    ネタバレ レビューを表示する

    作者様買いで、読み始めましたが、どんどんその世界に引き込まれ一気読みしました。

    ニナの過去、アズールの過去、セトの過去みんな辛い過去だったんだなぁと、そこから自分を見つけてくれたアズールに恋をし、自分が見つけたセトの心を解きほぐしていく中でセトがニナに恋をする。

    初めての好きっていう気持ちに気づいたり、
    結婚の話を聞いてしまったり、好きな相手がいて一緒に国に帰ってしまうというのを聞いたり裏切られたような気持ちになったり

    色々自分の気持ちと向き合って進んでいってますね。

    事故死したと言われていた本物の巫女姫が出てきて、ニナが辛い目に会うけど、一体あの巫女姫はなんなんだろう?

    彼女も代替なのか?とか思ったりしてしまう
    目は閉じているが、見えるのか見えないのか?
    ほんとに青いのか?
    発言しようとした星離宮のおばあちゃんが急に言葉を濁したのを見ると、なにかの力があるのか?

    星の民について調べに行ったニナのことも気になりますが、巫女姫が最後どうなるのか?本物?偽物?

    読んだらハマります!!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    繰り返し読んでる

    ネタバレ レビューを表示する

    初め50巻まで出てんのかー長いな〜って思ったけど、
    読み始めたら止まらない。
    おもしろい。

    両片思いなんですけどね、
    勘違いだな。期待しちゃダメ。でお互い進展しない。
    気持ちを本人に知られたくないから……仕事ですからという断り文句を入れちゃう主人公。

    社長、社さん(マネージャー)、モー子さんとか周りはお互いの気持ちに気づいててなんとかしてやりたいと思ってるんですけどね
    頑固者でなかなか弱音を吐かないふたりなので、なかなか大変です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    おすすめの作品

    ネタバレ レビューを表示する

    一気に単行本を読んでしまいました

    キャラがみんな魅力的で、両親の養子で育ったのと母親がなくなって父親と2人で暮らし、その父が借金を抱えて出稼ぎに行ってしまうという、家庭に訳アリの2人がお互い好きになって行くんですが、

    その家庭が丁寧にかかれててめちゃくちゃいい。
    雇い主、家族、恋人、恋人の家庭事情、恋人の親との関係、お互いの(数少ない)友人関係とかにすごく引き込まれて読みました。

    先生が主人公にプロポーズするシーンとかめちゃくちゃよかった。
    先生も言葉少ない不器用な人だけど主人公を好きでめちゃくちゃ大事にしてて素敵です

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    スカッとして大好きな作品

    ネタバレ レビューを表示する

    これは、さいこうでした
    みんなの憧れのハイスペ男子とその秘書
    めちゃくちゃバリバリ仕事をこなすが、プライベートは……

    プライベートの2人とても楽しそうだし、お互いの素を認めあってるのが見てて楽しいです。

    実は副社長が秘書大好きで持ちかけた結婚のようですが、素の自分もこんな風に受け止めてくれるとか
    めちゃめちゃいい男だと思います(笑)

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    一気読み

    ネタバレ レビューを表示する

    かなり気に入って一気読みしました。

    初めは年の差身分違い恋愛かな?と思ったら
    津軽が色恋に鈍いのか鈍いフリなのか?中々2人の中は進展せず、もの探し、人探しから、探偵系の内容までしかも、生まれた時から一緒の家にいたお兄さんも異母兄妹でもなく全く血が繋がってない?

    これどう着地するの?と思ってたら見事にまとまってました。


    津軽のお母さんのキャラクターがすごい好き。
    自分の息子の恋路を応援するのか?と思いきや、血の繋がりのない兄貴も応援し息子にモタモタするな的にいうのはすごいなぁと思いました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    歴史っぽいのが好き

    ネタバレ レビューを表示する

    この時代が舞台の漫画は好きなので読み始めました

    らんは育ててくれたじいちゃんしかいなかったから、
    始めはじいちゃんの後を追って死ぬために人助けをしていましたが、

    雅人と出会ってからは雅人の雅人を守って死ぬと決めて仕えていくが、
    恋に気づいてからは2人ともいい顔をしてるなぁと

    天堂家の現当主も妻も全く表舞台に出てこないのが気になります。

    お互い歳の近い男女なため恋に落ちる

    恋に落ちたふたりは
    らんが出ていったあと迎えに行ったらんが世話になってた家で働いてる子や(ここでオレの嫁はつげんするし)、暗殺者の男、自分の従兄弟に嫉妬したり
    雅人は別の婚約者をあてがわれそうになってる時に
    雅人とのとなりに女性がいるのは嫌だとはっきり思ったりしてますね。

    天堂家にはまだまだひみが、ありそうです

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    原作小説は好き

    ネタバレ レビューを表示する

    エブリスタの原作は好きです。

    初恋の今や黒歴史の告白
    親代わりのお世話になった人からあわせたい人がいるって言われたら、黒歴史の告白した人だったとか

    原作読んでるから内容が分かるけど、コミカライズだけだとわかりにくいかな?

    後半にアイアンGMが告白されたことを今まで全く触れてこなかったかとかがわかりますから
    妻っていうのがどういう意味かも中盤から後半にならないと分からないですもんね。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    わかる気がする

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始めですが、いい話だなっておもいました。

    花野井くんのご両親がほぼ外国ということで、大好きな親も自分のそばにはいないから、好きな人にはずっとずっとそばにいて欲しいのかな?

    僕だって無欲じゃないって、出会って付き合い始めの期間は早くても、ほんとよく見てて好きなんだね。

    彼女さんも私も返してあげたいってめっちゃいい子

    この後が楽しみに読ませてもらってます

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています