ポイントゲットさんの投稿一覧

投稿
480
いいね獲得
982
41 - 50件目/全480件
  1. 姉のアロイの婚約者テロップス・アンダンテが、結婚後に美人の妹と恋愛しようとしてたと会話にあるけど、アロイとドルーアはそっくりだよねぇ。
    髪型が変えてあるけど髪質は一緒そう…(笑)
    目の色もグリーンで同じだし。

    ノクターンの喋り方が好きだ。
    「〜して」「〜だと嬉しいな」とかちょっと優しい言い回しが、男性キャラにしては珍しいから。

    原作を知らないので、翻訳がそうなのか、原作でそういうキャラ設定があるのか分からない。
    幼馴染み感を出すための翻訳なのかなぁ?

    • 0
  2. ネタバレ コメントを表示する

    ドルーアにはアロイっていうお姉さんが居たんだね。どうやら二人姉妹みたい。

    ノクターン・エドガーは成人して初めてドルーア・バローズの家にやって来たのか。幼馴染だったのに。しかも誕生日の招待にもドタキャンしたのに、今更。

    でもノクターンのちょっとした仕草がかっこいいと思ってしまうわ♡

    ドルーアの疑心暗鬼になる気持ちも分かるし、恐怖心も分かる。雨も降って、侍女の様子もおかしい…怖いシーンでした。

    • 0
  3. 絵柄がちょっと変わってて好きです。

    ノクターン・エドガーとアリス・リモランドの表情のどちらも何か思惑がありそうに見えるもんだからドルーアと読者も迷いますね。

    アーロン・クレイモアは言えないことがあるようですが、表情や姿勢、髪や眼の輝きからはそんなに悪意は感じられません。

    ドルーアは誰を選ぶのかしら。

    • 1
  4. ネタバレ コメントを表示する

    幼少期の奇行の割に、大人になったノクターン・エドガーはドルーア・バローズにしっかり自分の気持ちを伝えるんだな。大切なバローズ。

    でも親友のアリス・リモランドにノクターンは悪党だって打ち明けられたら、なんか怖くなるよね そりゃ、今までの奇行もあるし。

    アーロン・クレイモアは自分をドルーアと呼んでくれるって所がミソなんだね。
    ノクターンも言い返せないよね。

    • 0
  5. 前回がノクターン・エドガーのターンで、今回がドルーア・バローズ側のターンとして同じ場面を回想してる感じ。
    ラストで、第一話の冒頭につながるんだね。

    ノクターンとドルーアが子供の頃から成人(婚約者が現れる年頃)までを共に過ごしていたことが分かってきた。
    幼馴染なんだね。
    大人になったノクターン・エドガーの横顔がかっこいいな。

    1話が短いことの多い電子マンガの中で、この作品は1話分が長く情報もたくさん読み取れるので、何度も読み返すと楽しい。

    • 0
  6. ネタバレ コメントを表示する

    やられたらやり返すドルーア・ハローズが好き。

    バローズがやられたらやり返す性格だと知ったノクターン・エドガー。
    二人の間に友情のような違うような、本当の人間関係が始まった感じがする。

    子供時代のノクターンの戸惑いが感じられて面白い。

    • 0
  7. オークの樹の下

    091話

    第91話

    マクシーにまた最高の友達ができた♡!
    👴

    • 13
  8. オークの樹の下

    089話

    第89話

    ネタバレ コメントを表示する

    w 「なんでまた僕のときに…」が最高に笑えました!!

    マクシーがすっかり自立して、おばさん本当に嬉しい!
    言い返せて偉かった、マクシー!せいせいしました!

    そしてリフタンの大きな愛を期待します!
    崩れ去るリフタン、良かったです。

    • 24
  9. オークの樹の下

    088話

    第88話

    リフタンの知らなさが面白かった!

    むしろ現代の日本の男もリフタンほどではないけど、あんまり理解はしてないと思うよ?
    知識としてはもちろん知ってるけど、普段は他人事みたいだもの笑。
    説明しようとすると気不味いんだか面倒臭そうにするしさ。

    なので初めて知って衝撃を受けるリフタンの方がずっと真面目に理解してくれそう!で良かった!

    • 33
  10. 夏目巡のせいで眠れない

    048話

    敵わない

    ネタバレ コメントを表示する

    ひとまず、ひとしきり片が付いたかな。
    すっごい面白かった!一気に読んじゃった。
    まだまだ話が続きそうだと思って期待しています!
    心理戦、すごかったぁー👏👏!

    いま一人じゃない人の勝利。分かる気がする〜。
    人間色々あるけど、誰かと一緒に居るための努力をする人に勝利の女神は微笑む。
    人を思いやったり、悩んだり反省したり…。
    そういうことができた人の勝ち。

    • 16