5.0
ほのぼの。
まる子のなんか力抜けた感じと、昭和の懐かしい家族の暮らし。小学生の時に出会って、色褪せない作品だなーって感じです!
-
0
21570位 ?
まる子のなんか力抜けた感じと、昭和の懐かしい家族の暮らし。小学生の時に出会って、色褪せない作品だなーって感じです!
最初に読んだのが、小学生で、真壁くんはほんとにかっこよくて。早く蘭世とくっついてほしいな!神谷さんほんとに邪魔!って思って読んでたのが懐かしい。
最初は兄妹の仲が悪いかと思ってたけど、お互いに大切に思ってるし、妹はなんならお兄ちゃん大好きっ子っていう。
まさかまさかのカワイコちゃんになっちゃった賢者ダンブルフ。ミラちゃんの姿でワシが口癖。喋り方が重鎮っていうギャップに笑っちゃう!
イ○ン、ネットスーパーがめちゃくちゃうけた笑!
主人公が作る料理が全部美味しそうだし、フェルとスイがいい味だしてる!
読めば読むほど、はまります。あー狼の目っていうのがすごーくわかる!気高さをすごく感じる!一気によんじゃいました!
潔く、ふざけてて面白い。銀さんがかっこいいのにダメダメ、でもやる時はやる!が読んでて愉し!先に実写から入ったけど、コミックも面白い!
終始、ギャグか?と言わんばかりの展開で笑える!マッシュがちょっと引きぎみだけど、でもおじいちゃんと平和に暮らすための魔法使えないけど、鍛えまくった筋肉で何とかする!って無理があ?だろ!とツッコミたくなるし、面白い!
吸血伯爵様がめちゃくちゃイケメンさん。最初はタイトルの絵にえー?って思ったけど、読み始めると痛快だし、伯爵様がかっこよくて、ハマりました!
早く姫の本当の姿を知ってほしい。子供の頃のあの少女だということに気がついてほしい。でもお茶会のことが露見したから、ここからどんどん姫にいい方向に向かうかなー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ちびまる子ちゃん