Fleetwoodsさんの投稿一覧

投稿
366
いいね獲得
30
評価5 6% 21
評価4 34% 123
評価3 60% 219
評価2 1% 3
評価1 0% 0
121 - 130件目/全181件
  1. 評価:3.000 3.0

    バイヤス外せば視点が広がる

    ストーリーの展開が違和感があるのにストンと入ってくる。キャラクターの濃い登場人物も先入観を外して視点を広げれば全く違う存在になる。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    何故抵抗する?

    やっぱり女性は体の作りは男性とは違うから同じ様には対抗出来ない。自己否定からのエゴなのか?自分に素直になれたらいいのに。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    幼少期のは恋?

    強引なアプローチも憧れの人からなら受け入れてしまう主人公の素直でがいい。周りからの嫉妬は仕方ないけど自分の気持ちは大切にしてね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    40歳はおばさんなの?

    40歳で自虐的になっている主人公がちょっと残念。今までやってきた自負は?「私、40歳でもうおばさんだから」みたいな事を言われたら相手は返答に困る。フォローして欲しいみたいなセリフ。意識が人を作る。

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    恋愛と結婚

    契約結婚一般市民。結婚って自分の事を満たせる様になってからまたは、自分の意識の拡大への一つの手段。ぐらいのビジョンがないと行き詰まりそう。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    仕事への志は何処?

    医療機関のストーリーは色々展開する幅があるよね。誰がミスをしたのかを突き止める解決より、ミスを回避できるシステムやスタッフのチームや育成の方が未来が明るい。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    お仕事だけど

    ヘルパーさんのお仕事としての視点はあるけれど、ケアを受ける立場の方の視点や心情が感じられない。双方の視点から考えられないから、ただ受動的なストレスとして捉えてしまうのでは?

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    医療とは

    人はその人が生きた様に死を迎える。今の時代は病院で医療関係者の方々が担っている事が多いけれど人としての尊厳を保てるシステムがないと感じる。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています