高井さんは部長になってから心の声が増えましたね。
人との関わりを避けていた頃とは違い、みんなの事をよく見てくれているところが👍
-
6
428位 ?
高井さんは部長になってから心の声が増えましたね。
人との関わりを避けていた頃とは違い、みんなの事をよく見てくれているところが👍
高井さんが久我さんのランクアップを最優先に考えてくれてるとこ、いい👍
半澤専務がドア開けたとき、「ノックしてよ」って思ったら、ふたりの心の声も同じで笑ってしまった。
相葉さんは自分の仕事に対して責任感というものがないのか?と言うくらい無責任な態度。
緊急を要する案件なのに、坂東さんまで文句言い始めて、何なのこの人たちって感じ。
久我副部長、早く来てください〜。
お茶屋のおじちゃん、以外によい人でしたね。
仕事として奥さんに迎えるって、なんかやだな。
会社のためって言うなら他の業務につかせてあげればいいのに。
結局、自分勝手な判断で、母&ムギに攻撃される環境に引きずり込むってことですよね。
倉庫長たちがサボってるの「いつからだ」って本人たちの前で聞かないで。
繭子が逆恨みされちゃうじゃん。
繭子はクビではなく、社長に求婚されるってことですね。
小麦粉の袋が崩れるから何度も書かれてたんですね。
あの高さから落ちて来たら、粉まみれで大怪我してそうですが、大丈夫みたいですね。
伝票に記載されてることや筆跡が同じって…短時間にそんなところまで見れるなんてスゴいね。
食事の時のコーヒーカップが異様に大きくてビックリ。両手じゃないと持てなそう🤣
荷物運ぶトロッコ係が伝票見て荷物の行方がわかるの?
あと、名前を名乗るのに苗字でなく「繭子です」って違和感ありますね。
大正時代にガスがあったんですね。
繭子は顔に火傷して包帯巻いてたけど、どんな巻き方?とか、借金返さないといけないのに、弟の学費はどこから?とか気になることが多すぎる〰️
社内探偵
196話
第49話-4