えーっ、こんな華やかなパーティの場で、オヤジが取引先の新妻に手を上げるなんてアリ?
蒼ちゃんの言っていることは正論だけど、この時代は女性が男性より下に見られていたからなのかな。
-
4
249位 ?
えーっ、こんな華やかなパーティの場で、オヤジが取引先の新妻に手を上げるなんてアリ?
蒼ちゃんの言っていることは正論だけど、この時代は女性が男性より下に見られていたからなのかな。
咲はずーっと、このフリのせいで振り回されたのにね、、、。琴乃はどうして自分に言ってくれなかったの?って気持ち、分かるよ。
対する琴乃は、陽希の気持ちも咲の気持ちも十分なくらい感じていたはずなのに。でも、琴乃はそれでも諦められないくらい、陽希を好きで咲にとられたくなかったんだね。
嫉妬に燃える透真、怖いですー!
華ちゃんに嫌われるゾ〜
ワッフルを3人で分け合って食べるシーンは、初めて家族になったようで和みましたね!
蒼のひたむきさに、紅哉は揺れて、、、。
ワッフルを蒼に買ってあげたのは、おにぎりのお礼だけではないはず。また、蒼だけ食べられなかった昔の想い出でもなく。
明らかに、新しい風は吹いているよ。
姉は妹を、妹は姉をそれぞれ想いあっていたのね。
紅哉は、どちらからもその想いに触れていたから、蒼への態度も変化していくかも。
蒼の自己犠牲の生き方に紅哉は、、、
その生き方に寄り添うべきなのは、自分だと感じた?
紅哉さん、食べてくれそうですね。
とんかつをおにぎりに入れるなんて、この時代ではかなり先進的な発想では?蒼が、仕事をしながら食べられる様に作ったのね!
紅哉さん、「新しい風」は必要ですよ。
小さな茜も、その風を感じています!
姉の瑠璃は、嫁ぎ先の使用人にも妹の料理が美味しいと褒めていたなんて、いいお姉ちゃんだったんだなぁと思います。
大正もらい婚~10月の花嫁は姉を愛する義兄に嫁ぐ~
012話
第4話(2)