兼松先生、フルーツ大福を食した無邪気な笑み!
可愛いですねー❣️
赤子のよう、という表現が度々出てくるのは何故なんでしょうね?
-
0
425位 ?
兼松先生、フルーツ大福を食した無邪気な笑み!
可愛いですねー❣️
赤子のよう、という表現が度々出てくるのは何故なんでしょうね?
なかなか、お互い手強いですなー
春風キッチンの先生は、萌くんのお母さんだったのね!萌くんの料理好きはお婆ちゃん直伝だけど、料理で繋がる親子かぁ。
なに、なに、なにー⁉️
兼松先生、食べるとはいえ宝石ですよ💎
この特別感は何ですかー
山田さんのことに気になりはじめたね!
「悩んでいるってことは変わろうとしているんですね」
萌くんの言葉、響くね。
綾子さんの一人で頑張ってやる、って気持ちも分かるし。萌くんとの出会いで、綾子さんがどう変わるか楽しみ。
どうして元婚約者と会わなければならないのか?
きっと訳があるんだけど、真緒さんは気持ちがぐちゃぐちゃだよー
先生、自由すぎます!
おはぎと対面した先生の晴れやかなお顔!
恐れ入りますー‼︎
綾子さん!萌くんのバイト先の常連さんじゃないですか‼︎
っていうか、泥酔してて覚えてないのねー。
萌くんの料理のファン💕から恋に発展かも。
萌くんの味噌汁、美味しそう!
佃煮作れる20歳の大学生、なかなかレアだわー
兼松先生、美味しゅうございますか?
009話
第5話(1)