5.0
懐かしの
90年代の原宿系ド派手ファッションを見たかったらこの作品!CUTIEとかFRUiTSなどの雑誌を読んでストリート文化に憧れていた10代の頃を思い出します。
絵やファッションもかわいいけれど、登場人物の心理描写がすごく丁寧に描かれていて魅力的です。個人的にはスペック高いのに恋愛では苦労人の歩が1番好きでした。
-
0
5866位 ?
90年代の原宿系ド派手ファッションを見たかったらこの作品!CUTIEとかFRUiTSなどの雑誌を読んでストリート文化に憧れていた10代の頃を思い出します。
絵やファッションもかわいいけれど、登場人物の心理描写がすごく丁寧に描かれていて魅力的です。個人的にはスペック高いのに恋愛では苦労人の歩が1番好きでした。
「愚者の皮」が面白かったのでこちらも立ち読みしました。中盤からの壮大な展開に引き込まれ、気が付くと全話購入していました!
お姑さんや主人公はもちろん、周囲の人物が魅力的に描き分けられています。地域の独特な風習などは、ファンタジーながらも妙にリアルで、どこかに実在しているのでは?と思うほど。
何度も読み返したくなる作品です。
閉ざされた村で、閉塞しきった感情が爆発し、連鎖的にみんなが狂って行き…ラストもまったく救われません。
悲しみや憐憫の気持ちも湧いてこないくらい悲惨な話ですが、復讐劇の要素もあり後味は悪くありません。心理サスペンスの好きな方にはおススメです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ご近所物語