人の気持ちを考えろって母親こそって感じだよね
おばあちゃん最後は少しだったけど一緒に過ごせてよかったって思いたい
-
0
6910位 ?
人の気持ちを考えろって母親こそって感じだよね
おばあちゃん最後は少しだったけど一緒に過ごせてよかったって思いたい
うわー嫌味
女嫌なところ詰まってるね
だけどこういう言葉ってか本人が一番聞いてるわけで後々すり減ってることに気がつくんだよ
認知症なのかな。
ストーカー気質なところ重い母親の面影があって怖い。
父親や弟に本当の事言えばいいのにってなる気持ちも分かるけど言ったところで変わらない。
母親は悪だから二人は自分の味方になってくれる・理解してくれるって希望抱いて辛かった事・隠しておきたかったことを話してもそういう性格を知った上で気にならない人もいるんだよ。
「それ以上話すな・聞きたくない・私は別に何とも思わない・どっちか選ぶなら娘より母・母に何かしたら許さないから」
これが現実
あそこまで酔ってるならボーイに頼んでくれ
嫌でしょって言いながら近寄るの矛盾
嫌なことされた人にまた嫌なことする?
嫉妬したのかな。主人公が好意あるの知ってるか、イケメンで許されてきた実績か
漫画だと父親は騙されてるから目を覚まして!ってなるんだけど、現実は娘より妻なんだって。
自分で行動するしかない。
負の感情ばかりになるくらいなら離れて忘れて暮らした方がいい。
こういう時期があったからすごく重なる。
悲しみで生きる気力も欲も何も無くなる時もあれば、良くも悪くも怒りで自暴自棄になって行動的になることも。
この母親は大人しい方だけど主人公は引っ張られないように頑張ってる。
父親に相談して一人暮らししたらいいのに。
好きで傷つくのが怖いから振られる前に自分から振りたいって思っちゃうのと似てる気がした。
いい話なんだけど一話が短すぎない?
酷い
話が短くて追加分あっという間に終わってしまった
『未』成熟
015話
第6回(2)