アスカイさんの投稿一覧

投稿
361
いいね獲得
327
評価5 25% 90
評価4 52% 188
評価3 19% 68
評価2 4% 13
評価1 1% 2
51 - 60件目/全84件
  1. 評価:5.000 5.0

    大森さん、かっこいい!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。大森さん、最初はただの太っている会社の先輩というイメージしかなかったけど、出てくるエピソード、かっこよすぎ。

    ドアを開けるとき次の人をみて待ってるところとか。夫婦ケンカして家を出た同僚への助言とか。

    大森さんの印象がどんどんよくなっていきました。

    もうちょっと大森さんネタが読みたいなあ!

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    こんな薬剤師さんがいてほしい!!

    無料分だけ読みました。
    薬剤師さん…もちろん、専門の知識が必要な大切な仕事だと思っていたけど、やっぱり主役はお医者さんで、陰の裏方のイメージがありました。

    でも、主人公のように、お医者さんとは違う立場から患者さんの身体や心に必要なアプローチをしてくれる…これは患者さんにとっては勿論、病院全体の為にも必要な事だとおもいました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こんなバーがあったら行きたい

    無料分だけ読みました。屋台とバー。一見、ありえない取り合わせだと思ったけど、女一人でも気楽に注文できるし、バーテンダーの手さばきも見学できたりして、なかなかいいかも!と思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    表紙で損してると思う。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のみ読みました。

    正直、無料と言われても、表紙があんまり好きじゃなくて食指が動かなかったけど、35話もタダだし…と読み始めたら…。

    面白い!圧倒的に強いのに、その強さを誇示しないで、敵に対し号泣するなんて!!プロの鑑です!格好良すぎる!

    時折、子供のころのエピソードがでてくるけど…過去が気になります。

    • 13
  5. 評価:5.000 5.0

    何これ!面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。正直、無料でしかも、高得点の評価がついでなかったら、絶対読まないだろうな〜と思いながら読んだのですが…


    タイトル通り、何これ!?と思いました。
    アメリカのような国で、一時は撲滅されたと思われていた眠り病が再発、対策のために伝説のダイバーと組むことになった主人公…。
    その独特の世界観にビックリです。

    さらに他の方の口コミで、作者さんが千年万年の…の方としり、さらにビックリ!引き出しの多い方なんですね!

    続きがとても気になります。

    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    予想に反して面白い!

    無料分五話だけ読みました。
    ほかの人も書いていたけど、無料がなかったら多分読まなかったけど…面白い!!
    高校時代って、そう、期待していたような意外性、キラキラな感じはなくて、本当に日常なんだけど、でもその中にいろんな楽しさが詰まってるんだよね…ということを思い出させてくれました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    やっぱり絵が綺麗で大好き!

    無料の話を探していたら懐かしい今市子さんの作品を見つけ、読んでみました!

    今市子先生の作品は『百鬼夜行抄』もそうですが、絵が綺麗な上、独特の世界が描かれておりとても惹きつけられます。めちゃコミックではどちらかというとBL系の作品が出ているようですが、是非、この『岸辺の唄』のような作品もどんどん読めるようにしていただきたいです。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い!!

    とりあえず表紙をみて、全然読みたいと思わなかったけど…無料だから…って読んだら…これ面白い!!

    アニメ化するのも当然だと思った。猛男がとにかく格好いい!続きを読みたい!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。
    恋も愛もでてこない、ただ、イタリアの祖父のもとで修業してきた靴職人の話なんだかけど…面白い。こんな風に関わっていく人を、ほんのすこし、でも確実に前向きにしてあげれる仕事っていいなと思いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    絵も綺麗!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のみ読みました。昔、読んでいたさいとうちほ先生の、しかもとりかえばや!読まないわけにはいきません。

    とりかえばや自体は昔、「チェンジ」という小説を読んでいたのですが、こちらの方が二人の主人公のお父さんの、子供達を思う優しい気持ちが伝わってくるのがいいですね。
    自分らしく生きることを尊重する時代の流れを感じました。

    これからの展開が楽しみです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています