3.0
復讐と思ったら、実は人違いで双子の兄だったとわ。それに悪夢についての義母の精神科医ネットの診断は不幸にもあたっていて、ケイトはフィリップの手術代のために、アンドルーに脅されていたのだった。酷い弟。
ラストはハッピーエンドで良かったけど。
-
0
4971位 ?
復讐と思ったら、実は人違いで双子の兄だったとわ。それに悪夢についての義母の精神科医ネットの診断は不幸にもあたっていて、ケイトはフィリップの手術代のために、アンドルーに脅されていたのだった。酷い弟。
ラストはハッピーエンドで良かったけど。
スキャンダルは数知れず、ナイトクラブで酔い潰れ、自動車事故2回、ボート事故1回、浪費でロヴィナの国庫はカラ。
一体どんな王女様かと思ったら、実は全て摂政である叔父が自分が君主になりたいからと作ったゴシップ。しかも国王夫妻の死も叔父によるもの。
砂漠をものともしない王女カッコイイ!カシムがスルタンなとは何となく分かってたけど、ステキ!
眼鏡ネズミのシンシアは、パックをしてアイスクリームを食べているという姿をエスコート候補のマックスに見られてしまいます。シンシアの変身ぶりのステキなこと!
dataが盗まれた時、彼の部屋に入れるのはシンシアなので彼女が犯人?と疑って、私は勝手に疑ってしまいましたが、むしろ彼女のおかげで全て明らかに!
日本企業とのお話で、京都の老舗和菓子屋、日本語の暖簾に腕押しや、馬子にも衣装、最後の桜が舞うシーンもステキです。
但し、京都で350年も続老舗和菓子屋を、嫌味なんでしょうが、『ちっぽけなチョコレート屋』というセリフはいただけないですね。
自分の母、妹が騙されたからと、復讐のために、クローディアに近づいたマルコ。天使の心のクローディアが言うように彼の復讐はヴァジーレと一緒。よく許せたものです。
洞窟で、マヤトの精霊はキスをしている人間からエネルギーを吸い取って生まれかわり、そして生まれ変わったお返しをしてくれる。それが二人の愛だったのかも。
ラストの結婚式に登場した、シリーズの他の作品も気になる。
ギャンブル依存症の祖父のために、リンの言いなりななったレイニー。レイニーは上司のアダムに、その事実を打ち明けられないのだけれど、富豪のアダムなら、調査機関を通して直ぐにわかりそうなのになぁと。まぁ、所詮はマンガだからだろうけど。
愛人、愛人ってなんかやだった。
母親が娘に彼とのブライズメイド頼むなんて。
でも娘に白い服で来てというセリフから、あっもしかして?とは思ったけど。
本当にそのまま結婚式したらどうするつもりだったんだろ。
母親がこんなにも娘を羨むかしら?それにクリスティアーノも自分を振って他の男の酷すぎると逃げたからといって、そんなに復讐するかしら?
トラウマのはずの船も乗れないと震えてたのに、彼がいるだけであっさり乗れちゃう。
???ばかりのストーリー。
マックスが酷すぎる。それに耐えているイブ、かわいそすぎる。ただ母親が名女優だからといって娘も演技がうまいはずというのはどうかと。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
復讐の代償