でも、明ちゃんが、先に「お父さんの形見を返してくれるなら、”何でもする”」って、言っちゃったのよね。
-
0
1159位 ?
でも、明ちゃんが、先に「お父さんの形見を返してくれるなら、”何でもする”」って、言っちゃったのよね。
本物と区別がつかないくらいの腕のある職人さんを、刑務所に入れておくなんて、本当にもったいない。
…って言うか、芸術家ですよね。
公爵、明ちゃんに…ふふふ。
やっぱり「夏目、友人帳」の方が好き。
大.ドンデン返し! 皆んなめちゃめちゃ騙されて…
エトミの方が嫌い! 辛島が悪いんじゃなくって、勝ちたいために、ムリにカラシマの能力を利用しようとしたヤツのせいなのに、カラシマに、触るななんて酷いこと言った奴の方が嫌い! そんなに大事なものなら、持って歩くな!
短っ! あまりにも短いと思う。
だいたい、どうして警察が未成年を危険な事件現場に連れて行くの⁈ どうして、作者は、高校生の設定にしたのだろう⁈ 古い時代設定なのかな⁈ スマホを誰も持ってない。
…って言うか、携帯も持ってない⁈
コイツやばい⁈ あの瞬間に、そんなに近距離にいて、気がつかないわけないし。しかも今どき、ピラロイドなんかで写真とってる人がいる⁈
2〜3話くらいのシンプルなミステリーだけど、ちょっと心温まるストーリーだったのに、だんだんとこみいったサスペンス的な話になってきて、ちょっぴり残念です。
大正ロマンチカ
023話
ANTIQUE 5(5)/豆知識的アンティーク